
コメント

キャロ
父が都内で仕事をしていますが、競争率が激しいと言ってました😅一度決まり何事もなければ期間いっぱい働けるし、次も決まりやすいような事は言ってましたよ🙋♀️

うーやん
神奈川県政令指定都市住みの父がシルバー人材に登録して働いています。勉強家の父はリタイアしたあと、たくさんの仕事ができるようになりたいからとフォークリフトから交通整理?の資格などをたくさん取ってから登録してました。わりとすぐにお仕事来たみたいです!
最初は市内の電柱の電池切れ確認?的な仕事してました!今は植木屋さんと駐車場の警備員をやってますが、そこそこ稼いでそうです😊 資格があると良さそうです!
-
ゆうな
研修制度があるそうですね!
熱心なお父様なので仕事もたくさん来そうですね😊
母は特に資格もないので、できる仕事が近くにあればいいのですが💦- 8月18日

べごさん@年度末進行中
私の両親、夫の母がシルバー人材センターから仕事をもらって働いています。
私の母は、シルバー人材センターの介護事業所の登録ヘルパーとして、訪問介護の仕事をしております。
また、父は草刈機械を使用しての草刈りや元々、大工であったため、派遣大工の仕事をしています。
夫の母は、派遣で高齢者施設に介護補助として仕事に行っていました(→今年は仕事を休止しています)。
私が住まう地域は、比較的仕事の量は多く、両親とも忙しく仕事をしています(→と、いっても月あたり15日までしか仕事を入れられません)。
-
ゆうな
介護の仕事は需要高いですよね😄
ご両親ともに、専門性のある仕事のようなので継続して仕事もらえてそうですね!
お小遣い程度稼げたらいいので、むしろ少ない仕事を探しているようですが、何かみつかればいいなと思います。- 8月18日
ゆうな
そうなんですね!
一度仕事をちゃんとしていると、安心だから次からも頼もうってなりますもんね😄
とりあえず登録はしてきて、その場で話を聞いてきたそうですが、今のところ近所でできそうな仕事はなかったようです💦