![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
赤ちゃんが順調に大きくなっているようであれば、あえて体重を増やす必要はないですよ👐
一気に増えて体に負荷がかかってもよくないですし、体重が増えすぎると出産にもリスクがありますので💦
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
自分の体重はそんな気にしなくて大丈夫ですよ。私は現在-5kgですが赤ちゃんは平均並みに順調に育ってて血液検査や尿検査も異常なく経過良好です(^^)
![なのなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なのなの
私も7ヶ月時点で妊娠前+2㎏、最終的に妊娠前+4㎏で2,525gの子を出産しました。
臨月に入っても吐き気と嘔吐があり、毎日7〜10食食べていたのにも関わらず体重が減少した時は流石に薬が出ましたが、そこまでは「赤ちゃんが正常に大きくなっていれば大丈夫」との事でした。
ただ、産後母乳育児を始めると更に痩せ、現在妊娠前−4㎏です。元々痩せ型だったのでBMIも16とかしかなく、体力的にかなりキツいです。
体質的に仕方ないとはいえ、体重がもっとあれば体力的に余裕があるんだろうなぁと思う毎日です😭
コメント