
保険会社の診断書提出後、1ヶ月ほどかかる可能性があります。先生も忙しいため、2ヶ月かかることも考えられます。
妊娠中に入院してた方、保険の手続きに関して聞きたいのですが、退院手続きを諸々して保険会社から送られて来ていた診断書(先生が書く)を提出しました。それが私の手元に戻ってくるのが1ヶ月ぐらいかかる、まぁ産後までにはと言われました。病院の診断書ならその場で書いてくれると思いますが、保険会社の診断書なので項目が色々あって確かにすぐに終わる感じではなかったのですが、1ヶ月もかかるものなんですかね🤔?やっぱり先生も忙しいですし、全然すぐでなくてもいいんですが産後となると2ヶ月?!ってなってます😂
- ママリ
コメント

退会ユーザー
保険会社の申請書とか、傷病手当の申請書とか、
病院の書式じゃないと言うかその場で書いてもらえない診断書申請書は同じく1ヶ月くらいはかかりました💦
早くて2週間って感じでした!

はじめてのママリ🔰
まだ入院する可能性や出産時に
何かあるかもしれないので、請求
されるなら産後の退院後がよくないですかね?
保険会社のやつは項目多いので
うちの産院は1週間程かかりましたよ!
-
ママリ
退院したら申請するように言われてるんです😣
1週間、早いですね😳!
ありがとうございます✨- 8月15日

くまきち
帝王切開で診断書(保険会社指定のもの)を書いてもらいました。私の病院は書いて渡してもらうまでに2,3週間くらいかかりました。そんなに書く項目ないのにーと思いましたが笑
病院ってそういうものなんですかね?笑
-
ママリ
やっぱり指定の物を書いてもらうのは時間かかるんですね🤣忙しいし他にも入院してる人はいるしですぐには書けないですよね💦笑
ありがとうございます✨- 8月15日

ゆうき
1ヶ月くらいかかりますよ〜!
しかも高い🤣🤣
-
ママリ
やっぱりみなさんそれぐらいかかるんですね👏!
高いですよね?!普通の診断書貰うより高っ!ってなりました🤣
ありがとうございます✨- 8月15日
ママリ
他の産院でも同じなんですね😳!出来次第渡す、けど1ヶ月ぐらい見といてと言われたので、1ヶ月は待ちたいと思います!!ありがとうございます✨