
長女が安定剤を飲むべきか悩んでいます。日中に興奮し、寝る時に不安や眠れなさを感じるためです。病院で相談し、飲むことになるか検討中。良い点やデメリットについて聞きたいです。
お子さんが安定剤等飲んでる方いらっしゃいますか?
長女に飲ませた方がいいか悩んでます。
理由は
・日中ハイになると自分でも止められなくなる。
(単なるハイではなく、笑いまくって動き回り奇声を発したりする)
・寝る時に眠いのに不安になり怖くて眠れない。
(寝るのに長い時は45分はかかる)
からです。
以前にも病院には相談していてお薬を飲ませるかとの話にはなりました。
実際飲んで日中穏やかになるとか、寝付き良くなった等のお話聞きたいです。
デメリットもあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
- ぱんたす(4歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
薬の名前までは分からないですが
友人の子が似たような感じで飲んでたと聞いたことがあります。
ぱんたす
コメントありがとうございます😊
飲んでた、と言うことは今は飲まれてないのでしょうか?
詳しくなかったらすみません💦
一時的に飲んで、落ち着いたら止める、とかも出来るんですかね🤔?
退会ユーザー
今は飲んでないと思います!(現在小学生)
出来ると思います!
薬の種類によっても子供に合うものがあると思うので😭
ぱんたす
そうなんですね✨
ずっと飲み続けるなら少し不安もあったりして。。
お薬の相性もありますよね💨
一時的に飲めるとか相談してみて、前向きに考えてもいいかもしれないですね😊