※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご🍓
妊活

不妊治療での苦しみや不安、周囲の出産に対する複雑な気持ちについて相談したいと思っています。

辛いです。
不妊治療はじめて卵管造影にも耐えて、タイミング見てもらいに仕事終わりや夜勤の前にわざわざ病院に通い、着床しやすくなる薬も毎日飲んで、少し期待してたのにリセット😭
もうあとどれくらい頑張れば赤ちゃん来てくれるの?
終わりが見えない。このまま一生妊娠できないのかと不安になる。最近子供産まれた友達とかの所もお祝い持って行ってあげたいけど気が進まない。惨めでたまらない。
二人目不妊とかで悩んでる人さえ羨ましい。
自分の子供の姿を一人も見れない私は何?
もう疲れた。
卵管造影したらゴールデン期間っていうけどほんとかな。ゴールデン期間で出来なかったらどうしよう、、

コメント

deleted user

お気持ちとてもよくわかります。私も同じでした。治療してる内容も同じです。ゴールデン期間期待してしまいますよね。体を労っておいしいものを食べてリラックスしてお過ごしください💖

  • いちご🍓

    いちご🍓

    ありがとうございます😭
    期待してしまうけどリセットしたときのショックが大きいですよね😩
    リラックスしなきゃと思ってもついつい追い詰めてしまって💦

    • 8月15日
mam

1人目はゴールデン期間に妊娠しました!
卵管造影、私はとても痛くて辛かったですが頑張りました。
不安にもなるけど、とにかく授かれることを信じて過ごしました。
旦那も精液検査受けてもらいました。

1人目は2月に卵管造影して4月の排卵で、
2人目は妊活始めた(病院で卵胞チェックのみした)その月に妊娠しました。

妊娠菌、届きますように!

  • いちご🍓

    いちご🍓

    ゴールデン期間で授かったんですね!
    やはり効果あるんですかね😢
    妊娠菌もらいます😂💕

    • 8月14日
かんな

私はゴールデン期間に妊娠できず、タイミング→人工授精→体外受精(顕微受精)で授かりました。
私よりも後に結婚した職場の人達は次々に妊娠して出産して…
街中で妊婦さんを見れば『なんで私は妊娠できないんだろう…』と落ち込み、虐待のニュースを見れば『こんな奴でも授かれるのに…』と思い、病院の待合室で子連れママを見れば『二人目不妊で治療なんて、一人いるだけでも羨ましいのに…』と性格の悪い考えが浮かび、ここには書けないような歪んだ考えでいっぱいになってました😞
私の場合、受精卵の移植直前に交通事故にあい(怪我がたいしたことなくて済んだ)、仕事も2週間くらい休まないといけなくなり、家のこともできなくてただただ休むだけの毎日で、ストレスフリーな時期に移植できたのも妊娠できた要因かなと思ってます!
よく看護師さんに『ストレスが一番良くないんだけどね、なかなか難しいよね』って言われてたので、やっぱりストレスって妊活の天敵なんだろーなと思います。
ストレス溜めないって、なかなか難しいですけどね💦
自分の好きなことして、リラックスできる環境を作るといいかもしれないですよね😊
何事もポジティブに考えていきましょー!

  • いちご🍓

    いちご🍓

    苦労して授かられたんですね🥺本当そうです。どんどん考えが歪んでいくのが自分でも分かります。友達の妊娠も喜んであげたいのに喜べなくて、自己嫌悪になっての繰り返しです。やっぱりストレス良くないですよね。仕事もストレスだし、妊活もストレスだし、、一度休むといいとか聞きますもんね。来月は極力考えずにリラックスできるように頑張ります🙂

    • 8月15日
ぽぽぽぽーん

分かります!私も3年不妊で検査して卵管造影、タイミングしました。卵管造影して5ヶ月で授かりました。タイミングしても中々出来ず、仕事も大変で辞めたくて辞めたくてモンモンしており、最終辞める!って決めたら妊娠してました😅
私も夜勤があったので、妊活のため、夜勤免除してもらいました。
旦那さんは、精液検査されましたか?結構元気のない方多いですよ!
私の主人は精液元気ないのに、薬飲むのは嫌だ!と言い飲まずで、亜鉛サプリと牡蠣のアヒージョで元気になれー!ってしてました😅
旦那さんの協力なしでは赤ちゃんもできませんし、欲しいのは私だけ?と、何度も枕を濡らしました🥲
出口の無い迷路ですよね。いつになったら、妊娠するんだ?って。周りの妊娠出産報告には喜べないし、3人目4人目とか言われたら、こっちにも来てくれよ。って思ってしまうし。神様は平等じゃないんだな。って思う日々でした。1人じゃないです。仲間沢山いますよ!可愛い赤ちゃんが来てくれますように。

  • いちご🍓

    いちご🍓

    三年不妊だったのに卵管造影後のゴールデン期で授かれたんですね!それはすごく励みになります🙂
    やっぱりストレスも良くないんでしょうね。。
    旦那は検査して特に問題なかったので、私が原因なんだと思い詰めてしまっていました。。それも良くないですよね。
    ありがとうございます😭頑張ります。

    • 8月15日
かめ吉

回答になってないかもしれないですが、うちは旦那がコーヒー止めて1.5ヶ月、亜鉛30飲み始めて妊娠しました。
後、ミオイノシトールを1日4g飲むと卵子の質が上がるという論文ありました。信用度高い論文みたいです。調べて見て下さい。

  • いちご🍓

    いちご🍓

    コーヒー良くないんですかね?旦那毎日飲んでます😂
    ミオイノシトールですね!調べてみます。ありがとうございます😭

    • 8月15日
  • かめ吉

    かめ吉

    遅くてすみません。男性のコーヒー飲み過ぎは、精子DNAを壊してしまう様で妊娠迄長くなると論文見つけました。もう調べられてるかもですが😂うちは3杯以上飲んでいたので少し離脱症状出るくらいコーヒー飲んでいた様でした💦精子はすぐ改善するみたいなので旦那さんにコーヒー少しづつでも辞めるの頑張って貰ってください🤗

    • 9月5日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    そうなんですね!旦那もコーヒー依存症で毎日飲まないとダメみたいですが、かめ吉さんのコメントみて少し控えてもらうように言いました😂
    ありがとうございます😊

    • 9月5日
deleted user

明日卵管造影です。ドキドキです。あとクロミッドもう1錠ずつ出して貰います。出して貰えれば。そんな、疑心暗鬼にならないで下さい。こっちまで不安になります☝️余裕持って過ごした方がいいと思います。

  • いちご🍓

    いちご🍓

    卵管造影少しきついかもですがゴールデン期間のために頑張って下さい!
    余裕持てる人になりたいです😭

    • 8月15日
みけ

よく分かります。
周りの友達がどんどん子どもできて、2人目もできてる人とかいると、なんで自分は出来ないんだってなります。。
ほんとに負の連鎖になってしまいますよね。。😞

私は少し気分転換でアロマ炊いたり自分の癒しを取り入れてリフレッシュするようにしてます✨

はじめてのママリ🔰

初めまして!みぃこさんのお気持ちすごく分かります🥲
私自身もタイミング→人工授精→体外授精で3年間不妊治療を行っていました!現在は運良く1回の体外授精で授かることができました🥲🥚
3年間の中では卵管造影も行いましたし、周りの妊娠を喜べないことにも直面しました😭
不妊治療は辛いことの一方で、嫌になったり、もう辞めたいと泣いてしまう日もあるかもありますよね🥲薬もたくさん服用して、毎朝の基礎体温も記録して....。授かれる人と授かれない人の差って何なんだろうと毎日暗い気持ちになったり😵‍💫

経験者にしか分からないことですし、この場でたくさん毒を吐いて少しでも気持ちを軽くしてください🥲🍀

夜勤もされているということで受診も大変だと存じます😢💦ご無理はなさらずお身体を大切にして下さいね🐿

あすな🌸

私はゴールデン期間かすりもしませんでした…そのうちの最初の周期が検査後の出血でタイミング取れず、1~2周期はタイミングが上手く合わずなこともあったので💦

クロミッド服用でタイミング法してましたが、通院始めてすぐ無排卵になったりと通院自体がストレスになっていたみたいなので1年半以上続けてた通院もお休み中です。(先生とも話して決めました)

今はサプリを夫と一緒に飲み、私は漢方薬も続けながら基礎体温と排卵検査薬も毎周期しながら頑張ってます。

周りが子持ち多いと焦りますよね。私もそうですし、甥っ子は1歳半ですごく可愛いのですが妹がその子を妊娠する前から子供を望んでいるので時折悲しくなります😢

お互い頑張りすぎないよう過ごしましょう!