![みーちょす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなさんならどこに家を建てますか?旦那の実家北海道、私の実家首都圏現…
みなさんならどこに家を建てますか?
旦那の実家北海道、私の実家首都圏
現在旦那の初任地東北にいます。
結婚と同時に私は東北で就活して転職しました。
今の会社で産休ももらい、保育園に入れて時短勤務です。
アパートの狭い家でお金貯めたいなぁと頑張ってます。
世帯年収は低いです。
子供の小学校入学までには家を建てようと考えてました。
旦那は転勤族ですが一度もまだ転勤がなく、10年くらいは異動はないと思うなんて言われてます。
私の実家の近くは土地も高くて買うのが難しい現実。
北海道は旦那の兄弟もいるしメリット少ないと夫婦で考えてました。
縁もゆかりもない東北、地震もあって両家は東北に建てることよく思われてません。
私は首都圏帰りたいですが再就職や保育園がまた1からなのと収入が不安定になることも気にかかります。
みなさんどうやって決断されましたか?
- みーちょす(2歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ状況ならお金貯めておいてとりあえず家は建てない決断しますかね。しばらくは。
で転勤となったらついていくか残るのかその時の状況によって考えます。
もし数年のうちに建てるなら東北ですかね🤔
![pipi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pipi
子供が中1くらいまではわたしなら家建てないです。
旦那さんの実家も仲良いのかどうかとかありますし、もし旦那さんが転勤でいなくなってしまったときに、北海道に永住できるかですよね。
どこかに永住するなら、わたしは家建てるのは諦めて、実家の近くに住みます。
-
みーちょす
やはり実家のそばという意見が多いですよね。相談します
- 8月18日
![トムトム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トムトム
私は旦那が秋田、私が首都圏出身です。
私の旦那も勤務地が宮城県です。
転勤はあるかもしれないって感じです。
私も首都圏に戻りたかったので実家近くに買おうと思いましたが高くて買えない、旦那と別居になるのが嫌で宮城県の人気エリアに建売を購入しました!
いざとなったら土地だけでも売れると言われているところです。
ずっと賃貸とも思いましたが賃貸で家賃を払ってるならローンを返済したほうが家が財産になるという理由です。
-
みーちょす
ありがとうございます。
宮城で購入されたのですね。
売ることも考えて相談しようと思います- 8月18日
-
トムトム
売ることも考えて相談するのもいいと思います!
ちなみに不動産屋情報ですがコロナでテレワークの影響で今マンションよりも駅チカ等の戸建ての方が需要があると言ってましたよ!- 8月18日
![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えり
私は建売買ってしまいましたが、一軒家はほとんど負債になるそうです。
駅近とか今後も絶対売れる土地に建てるならいいですが、そういうところは凄く高いです💦
地域によると思いますが💦
マンション買うとしても売れやすい駅近がいいです!
場所は、首都圏の実家の近くで賃貸で住むのがいいんじゃないかなと思います💦
北海道や東北に買ってしまったら、もうそこから動けませんよ💦
ましてや売ったらマイナスになる家を買ってしまったら尚更💦
子供が小学生になったら引っ越せば、保育園問題は大丈夫じゃないでしょうか?
就職も、経験があればまた違う会社でも雇ってもらえそうな気がしますけどね!
いずれ旦那さんが単身赴任の予定なら実家近くに住むのが1番かなーと。
-
みーちょす
やはり実家のそばですよね。
北海道はメリット少ないので旦那も諦め8割でした。
売れることも考えようと思います。- 8月18日
みーちょす
ありがとうございます。もう少し考えます。