※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おお
産婦人科・小児科

子供の熱が39.9℃で、近くの病院がお盆休み中。救急車を呼ぶべきか悩んでいます。昨日から熱が続き、3時間前から39.5℃以上です。

子供39.9℃熱が出て来て
近くの病院はお盆休み中で診察できないですが

救急車を呼んだ方がいいですか


ちなみに昨日からずっと熱で
3時間前から39.5℃以上のままで

コメント

はじめてのママリ🔰

ぐったりして水分も取れない
会話もままならないなら呼びます!

たまごのきみ

3日前くらいの話です。

40度の熱&目を見開いたまま手が震え、呼びかけにも全く応じないのが10分続いて、意識を失ったので、かかりつけの小児科にすぐ電話して判断仰いだところ、救急車呼んでと言われたので呼びました。
点滴と血液検査しました。

その後、家に帰った後に夜中2時半くらいに熱性痙攣が起きたのですが、その時は夜間救急に自分の車で連れて行きました。

そして、熱出始めてから今日で5日目ですが、まだ熱下がりません。

症状が熱だけなら熱冷まし飲ませてと言われるだけで何もされないので自力で連れて行くのがいいと思います。
意識がなくなったり動かさない方が良いと判断された場合は救急車呼んでもいいと思います。

子供の熱、辛いですよね。
うちなんか上の子も下の子も両方熱続いてます😵
しっかり観察して子供からのSOSがあれば見逃さずに対応してあげてください🥺

たんたんmama 🐰💜

意識が朦朧としてるなら呼びます。
が、 意思疎通ができて多少水分も
とれてるなら家で様子みます。

Riiiii☺︎

水分さえ取れてるなら家で様子みます。
当番医などもないですかね?

あーか

意識がないとか痙攣してるとかなら救急車で良いですが、それ以外なら救急車は呼ばないです💦
熱が高いだけなら救急車ではなく、タクシーなど自力で救急ですね!