※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

親同士の関係が良好だが、時々ケンカする際、子供が気を遣って笑わせたりする様子について、親の関係に影響を受けているのか気になる。

3歳くらいのお子さんについて。
いいねでお願いします。

普段は親が仲良くて、たまに冷戦のようなケンカをすると、空気を読んでケンカしていることに気づき、
気を使ったりしますか?

息子は、ママとパパの顔をチラチラみて気にして、
仲直りをさせようと笑わせたりします。気を使っている感じです。

HSC(敏感な子供)かな、それとも子供は親の不仲に気づくもんなのかなと気になりました。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

親のケンカ(口喧嘩ではない)に気づいて、気を使う

ドラ

うちの子もですよ☺️きっと喧嘩が嫌なんですね。私が子供たちと寝ていてもパパもきてと言ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供にとってけんかは嫌ですよねー。気づいて仲良くさせようとするんですね!ありがとうございます

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

親のケンカには気づかず、いつも通りの振る舞い

はじめてのママリ🔰

敏感じゃなくてもいやですよ、、わたしがそうでした

deleted user

気付いて、ナイナイ!ナイナイ‼️ナイナイ〜😭😭😭と泣き叫び抱き付きます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり気づくんですね😅ありがとうございます

    • 8月14日