サプリ・健康 産後に油っぽい食べ物を食べると気持ち悪くなります。これは病気でしょうか。同じような経験をした方はいますか。 産後の体調についてです。 油っぽいものを食べると食べてる途中から気持ち悪くなります。 揚げ物はもちろん、挽き肉やごま油の味だけでもウエッて感じてしまいます。 産前は大好きでしかたがなかったマグロやネギトロなども同様です。 これは病気ですか? 同じような方いますか? 最終更新:2021年8月14日 お気に入り 産後 体 マグ 肉 ママ(3歳11ヶ月, 6歳) コメント ます 油分に弱くなったのだと思いますよ。 私は年齢でそれが出ました😩 8月14日 ママ 最近、毎日食べたいものが定まらず、食事が楽しくなくて苦痛になっちゃって😣 油分に弱くなることもあるんですね😣 なにか対策あればいいのですが…やっぱり対象になるものは食べるのを避けるしかないですかね?😭 8月14日 ます 私はカルビだと3枚で十分です。 大トロも食べたいとは思わなくなりました。 食べなくて済むなら食べないでいた方が無難です。 8月14日 おすすめのママリまとめ 産後・里帰りしないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旅行・産後に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・実母・考えに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・いつまで・痛みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママ
最近、毎日食べたいものが定まらず、食事が楽しくなくて苦痛になっちゃって😣
油分に弱くなることもあるんですね😣
なにか対策あればいいのですが…やっぱり対象になるものは食べるのを避けるしかないですかね?😭
ます
私はカルビだと3枚で十分です。
大トロも食べたいとは思わなくなりました。
食べなくて済むなら食べないでいた方が無難です。