※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かいり
産婦人科・小児科

デカドロンシロップの使用時について、小児科や薬局での説明が不十分で、具体的な使用タイミングが分からず困っています。デカドロンは本当に呼吸困難時に使用するのでしょうか?

デカドロンについて


下の子が風邪を引き
クループのような状態だったので、
小児科診察時に吸入を行い
デカドロンシロップや咳止めを処方されました。

小児科ではデカドロンシロップが
どのようなときに使うのか説明されず
(何を処方されるのか説明されてません)。

そのまま薬局へ行ったので
薬局でデカドロン処方され
「呼吸困難時に使用」
と説明されました。


発熱してから3日目で解熱(昨日です)、
咳は4日目ですが
まだクループのような症状があります。


デカドロン、どのような時に
使用するのでしょうか?
「呼吸困難時」って
本当に呼吸困難時ですよね、、、?

薬局も小児科もお盆休みです😭

コメント

さらい

グループ症候群なら一般的だとおもいますが、、

ばいばいち

クループは酷くなると喉のあたりが炎症で腫れ上がり、気道を塞いでしまう場合があります。そうなると呼吸困難になってしまいます。
デカドロンはステロイドなので、炎症を抑える目的で処方されたんだと思います。(特にクループなどの炎症がひどい時に処方されるんだと思います。)
診察した先生の判断で処方しているので、お子様がまだクループのような症状があるのでしたら、指示通り飲ませてあげた方がいいと思います。
酷くなると入院になってしまったりするので…

  • かいり

    かいり

    コメントありがとうございます♥️

    詳しく説明ありがとうございます。
    とても助かりました。
    入院になるのは流石に困るので
    飲ませようと思います。

    • 8月14日