
1歳9ヶ月の娘がイヤイヤ期で困っています。2人目の妊活も考えているが不安です。イヤイヤ期の乗り越え方を教えてください。
イヤイヤ期が辛すぎる~😭
1歳9ヶ月の娘です。最近イヤイヤがひどいです💦
今日、スーパーへ行ったらカートを押したいと言って駄々をこねる😭
でも身長が足りず持ち手のとこに手が届かないのでギャン泣き😭そんなのどうしようもない😇
大きな声で泣くので店の外に連れて出ようとするも、反り返って地べたに座り込んでギャン泣き。無理矢理抱っこしたら殴られ引っかかれ…
とりあえず迷惑にならないように外に出ようと必死になってたら、50代ぐらいの女性がボソッと「うるさいな~」と。
ここで心がポッキンです😇
悔しいやら悲しいやら腹立たしいやら。
イヤイヤ期っていつまで続くんでしょうか😭
2歳の誕生日を迎えたらそろそろ2人目妊活も始めようと思っていましたが、こんな状態でやっていけるのか不安です💦
イヤイヤ期での妊娠、育児の乗り越え方教えてください😣
- あー(1歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ゆゆゆ
励ましになるかわからないですが、2歳のときイヤイヤは比較的落ち着いていましたが、幼稚園に上がって癇癪がひどくなった上の子がいます。
年少のイヤイヤは力も強く体も大きいのできついです。
2歳のイヤイヤ期はきっととても重要なんだなと思います。家の中では少し放置したりしたりしてますよ😇(様子は見ますが)

退会ユーザー
「お前の方がうるさいわ!」と言ってやりましょう☺️
イヤイヤ期は始まったばかりで、まだ初級です。
これが上級か⁉️えぐいな⁉️ってとこから最上級へ進級しました🤣
カートですが、小さい子が押せる🛒のを置いてるスーパー近くにないですかね?
撤去されてるかな…🤔
嬉しそうに押してましたよ☺️
自作して持って行ったら怒られるかな…😢
-
退会ユーザー
大人用(?)そっくりな小さいやつを置いてくれてるところもありましたし、写真のように手作りの物を置いてるスーパーもありましたよ。
- 8月14日
-
あー
最上級が恐ろしいです😇(笑)
小さいカート見たことあります👏
今度からそっちのスーパーに行ってみます✨
手作りのを置いてるお店もあるなんて素晴らしいですね🥺
どれだけの親が助けられるか(笑)- 8月14日

はじめてのママリ🔰
それはポッキンですね😭
私はもう、イヤイヤしたらこしょばすぞー!!で笑顔に変えて乗り越えました😂笑
3歳くらいで少し落ち着きました(^^)
-
あー
素敵な対応ですねっ👏
もう自分がバカになって子ども目線で対応しようって思います🤣
3歳まで道のりは長すぎますが頑張ります💪- 8月14日

boys mama⸜❤︎⸝
お前がうるさいわ!ですね😫
そこに居たらそのおばさんに行ってあげたいくらいです!😡
子供用のカートないですか??🤔
子供乗せ付きのカートで子供が乗るとこ押したりしてました🤔
最終手段の抱っこ紐に入れてました🤣
-
あー
ありがとうございます😭✨
親が持ってる部分を持ちたかったみたいです😇(笑)
抱っこ紐いいですね👏卒業しましたが、もう一度出してみます✨- 8月14日
-
boys mama⸜❤︎⸝
なるほど!!あるあるですね🥺(笑)
うちも1度卒業し、また出しました🤣- 8月14日

★
息子がイヤイヤ期真っ最中で妊娠中です!
もう毎日イライラしてどうにかなりそうですよ😇
私の心が狭いだけかもしれませんが。笑
世の中のママさんって2歳差が多いイメージですが、私なら次は絶対2歳差にしません😂笑
買い物は旦那がいる時にしか行かないです!😂
あと、一時保育を利用したりしてます!(切迫で自宅安静と言われてるので)
頼れる物は頼った方がいいです!!
でも、きっと何歳差でも大変なんだろうし、もう少し大きくなったら言葉が達者になってもっと大変になるのかな?と思って今がベストだったんだな!と言い聞かせてます😂😂笑
乗り越え方ではなく、すみません💦
-
あー
お身体大事にしてくださいね😣✨
私もこれから買い物は旦那と行くことにします!
頼れるものは頼る!心に響きました👏自分の心の余裕のために、周りに頼る努力をします✨
確かに成長につれてどんどん違う大変さがでてくるので、今はまだ体も小さいし、とりあえず誤魔化せるし、私も今がベスト!の気持ちで育児します💪- 8月14日

退会ユーザー
うちもイヤイヤ期を妊娠中に乗り越えられない、、、と思い妊活に消極的です😅
2人目は欲しいけど、今からイヤイヤに手を焼いてイライラしてるのに妊娠したらと思うと怖くて😭
私の年齢もあるから妊活するのに早い方が良いのはわかっていますが、踏み切れず、、、3歳頃からにしようかなと考え中です💦
-
あー
世の中の2人目、3人目のママさん達すごすぎって思いますよね🥺
2人目欲しい!と、絶対無理!の気持ちが交互にきて、踏み切れず決断できません💦(笑)
お互い良いタイミングで授かれるといいですね✨- 8月14日

はじめてのママリ🔰
うちも未だにイヤイヤ期です😅
スーパーもカートを必ず押したがります😅同じく背も届かないくせに押したがる…怒るなので、抱っこして押させてますが、私の腕は重さで悲鳴をあげてます🥵
下の方で押させてもいろんな方向へ行って商品は棚にぶつかりそうで怖くて、私が恥を持ってぶつからない様にカートを動かすのも、触らないで!と怒って言われます😅キャラクターの車カートなら押さずに喜んで乗ってくれますがそれ以外は全く駄目です💦周りの子は大人しくしてるのにー😭て気持ちです!あと、子供用のカゴを持たせると少しの間は大人しく喜んで持ってくれてます。なので買い物は素早くやってます。
うるさいとか言ってるババア、ほんとムカつきますね😑
お互い頑張りましょう😭❤️
-
あー
全く一緒すぎてびっくりです🤣
自分だけじゃなく、いつも戦ってる仲間がいると考えると頑張れます💪✨
ほんとに大変ですよね😅
キャラクターのカートにはいつも助けられてます🥺
コメント読んで元気がでました!
ありがとうございました🥰- 8月15日
あー
イヤイヤ期、成長過程で大事なんですよね🙌
言い聞かせたって理解できない年齢ですし、毎回真剣に向き合うのはやめて、私も家では放置してみます😇(笑)
ありがとうございます!