
シングルマザーが保険会社で働きやすいか相談です。事務職で子供のことで休みずらい状況。保険会社は母から反対されています。保険会社で働いている方の経験を聞きたいです。
シングルマザーで保険会社に転職された方
いますか?
今は、事務職なんですが
私しかできない仕事ばかりで子供に何かあったら
休みずらい職場です
人間関係はとてもいい会社なんですが…
仕事内容がって感じです。
それで、保険会社は母からも反対
されてますが
シングルマザーでも働きやすいのかな?と
思っているんですが
慣れるまでは最初は忙しいとは思います。
保険会社に転職された方いれば
教えて頂けますか?🙇♀️
- まま(6歳)

退会ユーザー
先月まで働いてました。
めっちゃ働きやすいですよ。
時間の自由すごいです。
このご時世では厳しいですが、元気なのに37.5度超えてるから預かってくれないって時は連れて出勤してました。
会社にもよりますが時間の自由がすごいので自己管理できないと成績取れなくて終わってしまいます。
朝礼出て家帰って家事やって、「お客さんとこ遅くなったからそのま帰ります」と電話して会社に戻らないとか🤣
ランチやカラオケ、ユニバも行きました🤣
遊びすぎて成績取れず…退職しました。
自分できちんと管理できて、きちんと仕事してたら成績は難しくないです。

えりか
独身のころ、保険会社で働いてたことあります!
保険会社は保険売ってナンボの世界なのですが、その辺大丈夫ですか?保険屋というだけで、嫌な態度されますし、煙たがられます。たしかに、融通はききますが、保険売れないと、下手したらパート位しか稼げない世界です。そこからガソリン代、お客さんに配る物品、会社から借りてるパソコンの費用が引かれるので、保険売れなければ、赤字にもなります💦友達、ママ友、親戚、ありとあらゆる人に保険の話が出来るなら、稼げると思いますが、この仕事は稼げるひと、稼げない人が、分かれる仕事です😭融通きくめんではオススメですが、離職率もかなり高いです😣ノルマクリアできなければ、クビですし、ノルマのために、友達の名前借りて保険契約して、保険料払ってた事もあります💦

あやの
独身の頃働いてました(2回)
シングルマザーの方多かったです。
2.3歳くらいのお子さんいる方とかも何人もいました。
帰社時間前にお迎え行ってそのまま社内で他の営業さんに可愛がってもらったりして楽しそうでしたし
入社してすぐから有休も数日もらえましたが
やはりノルマ(と直接言われないですがノルマです)はあります。
物品は自腹です。
私が働いていたところは名刺も自腹でした。
ボーナスも成果によっては「あれ、会社員だよね?お小遣い?」っていうほどのボーナス額だったりも全然あります。給与もなんだかんだ時給高めのパートで働いた方が稼げるかも?ってかんじでした(私が成績取れてなかったからかな😂)
契約取ってなんぼなので正直オススメはしないです。とりあえずの繋ぎで、ならいいと思いますが💦

a.m
ちょうど今、主さんと同じ理由で転職して保険会社の研修期間中です!
-
まま
どんな感じですか?💦
- 8月14日
-
a.m
私は日本生命なんですが、日本生命は3ヶ月間の研修があるんですが、その3ヶ月間の研修が1番しんどいみたいです😅💦
いま3ヶ月目なのでもう少しで入社ですが辞めたいって思ってるぐらいですww- 8月14日
-
まま
しんどいんですね💦
- 8月14日

まま
働きやすいのは働きやすい
環境なんですね
でもやっぱりノルマはありますよね😅
少し検討します
貴重な意見が聞けてよかったです!
コメント