※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

夫と私は発達障害、子供達の遺伝を心配。子供達は定型か不安。遺伝要素あり、子供の発達に不安。親が発達障害でも子供は定型のケースありますか?心配しすぎでしょうか?

長文、そして不快な内容を含むかもしれません。

夫が発達障害(アスペルガー症候群)、私もADHDの傾向が強いです。
子供達についての遺伝を心配していますが、仮に両親共発達障害があっても定型の子って生まれてきますか?
実際に親に発達障害あるけれど、お子さんが定型だよって方いらっしゃいますか?

我が家、子供が2人いますが、上の子が年長、下の子妊娠中に夫の発達障害が分かりました。
その後から発達障害の遺伝の可能性を知り、子供達の発達は気をつけて見ています(私は元々医療従事者で多少の知識はありました)
今のところ2人とも検診では異常なし。
保健センターでは夫が発達障害の旨を伝えて、慎重に見てください、とお願いしていますが指摘された事はありません。


上の子は女の子ですが、小さい頃は本当に内向的で大人しい子で心配していましたが、私が言うのもなんですがとても利発な子で、個人懇談では有り難い事に毎年問題なくクラスの模範ですと言われています。
今では性格も明るく目立つ方ではないですが友人も多い方だと思いますし、性格は少々夫に似ていますが、話をしていても夫に対して感じるような違和感も感じません。
話が通じる、共感性もあり、暗黙の了解も理解しています。生活面もとてもきちんとしていて、私と夫の子供時代と大違いです。(遅刻なし、宿題、通信教育教材はきちんとやり、部屋も整理整頓してあります)
ただ神経質な面があり、チックがあった時期があり、小学生1年の時に一度総合病院の発達相談に行きましたが、発達の異常はありませんでした。


下の子は男の子で、活発、よく喋り1〜2歳の頃は多動を心配していました。市の発達相談にも何度か通いましたが、特に気になる程ではないと言われます。
一度3歳児健診の後に発達検査を受けたい、と保健師さんに話しましたが、え⁉️と言う反応をされました。
結局、問診程度の軽い検査はしましたが、同じ年齢の子よりできる子だと思います、と言われました。
話が前後しますが1歳〜2歳児まで保育園に預けていましたが、先生に聞くと保育園では別人のようにちゃんとしています。ちなみに家では言う事を聞かなかったり育てにくいなと感じる事はあります。
3歳児から幼稚園に転園しましたが、こちらでも友人関係も問題なく、指示も通り、周りをよく見ている子ですと言われました。
多動も落ち着いてきた気もしますが、話の内容がまだまだ支離滅裂です。
が、他の子の話を聞いていると今日幼稚園であった事をよく話す方だと思います。

長々と書いてしまいましたが、遺伝をとても心配しています。子供達の事をどこか変ではないだろうか?と考えるも、結局は定型なんだろうかとは思うのですが、
なんだか、私が安心するために子供達の良いところを並べているようにも思えます。
どんな子にも発達にグラデーションがあるとは理解していますが、遺伝の要素はあるのでもしかして見逃していたらと思うとどうも不安が消えません。

親が発達障害でも子供は定型というケースもありますか?

贅沢な悩みかもとは思いますが、私が心配しすぎなのでしょうか?

コメント

deleted user

発達障害を病気だと考えると少しややこしくなるんです。

例えば元気な人間と癌を患ってる人間では白黒ハッキリしてますよね?でも、発達障害ってそうじゃないんです。

ようは個性、性格なんです。その個性、性格が社会生活を送る上で困難になっていくと診断されるわけです。

都道府県事に診断にも緩い、厳しいがあるくらいです。

田舎でおおらかに育つと特に診断されずにそのまま大人になる人も多いけど、都会で交通ルール、社会ルールを幼いうちから守らないと生活出来ない場所では結構早くに診断されるケースがあります。


遺伝を心配されてますが、遺伝は大いにあります。それは事実です。性格や気質なので親から受け継いで当然と言えば当然なんです。

でも両親の掛け合わせでそこが色濃くでるか、そうではないかは分からないことなのです。

また、両親に特に問題はないのに重度の自閉症のお子さんが産まれることもあり、まだまだ研究段階のものではあります。


あまり難しく考えずに何ができる、何が出来ないではなく、生活に困難無く、元気に過ごしてるなら花丸として見守ってみてはどうでしょうか。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    お返事が遅くなりすみません🙇‍♀️

    とても分かりやすく、的確なアドバイスありがとうございます。
    上の方も仰るように、その人を取り巻く環境によりけりなんですよね。

    はい、遺伝については本気で心配で、夫は鬱病、私も新卒で上手くいかず情緒不安定になり一度自殺未遂をしています💦
    子供達には私達と同じような道を歩んで欲しくないので、不安が拭えないですね…💦
    子供達には自己肯定感をなるべく潰さないように接しています。
    育児や発達に関する本もたくさん読んでいますが、頭でっかちになり過ぎて、逆にしんどくなるので、ここで相談させていただきました🙇‍♀️

    難しく考え過ぎず、元気に過ごしていれば花丸ですね!
    気が楽になりました!
    温かいお言葉ありがとうございました😊

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

私が重度ADHDですが、子ども3人は健常ですよ〰️!
親が発達障害ということで発達検査を定期的にしていますが、全く引っ掛からずでもう検査しなくてよいと言われました🤣

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    お返事が遅くなりすみません🙇‍♀️
    ご自身がADHDなのですね!私もかなりの確率で同じです💦

    定期的に発達検査されてたのですね!そして検査しなくて良いと言われたのは安心感ありますね。
    実際にお話を聞けて嬉しいです!

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

私がADHDで、息子が軽度知的障害、発達性協調運動障害あります💦

遺伝したのか分かりませんが、性格も最近私に似てきてるので遺伝かもっとたまに思います😅