
息子が喃語から声を出さなくなり、首の練習も減ったことに不安を感じています。皆さんはどのように遊んでいますか?コロナ禍でお出かけが難しいため、アドバイスをお願いします。
喃語について相談です。
先日4ヶ月になった息子ですが、
3ヶ月後半に実家に1週間ほど帰省したときから、
「あ〜、う〜」以外の話してるような声を出して
みんなでびっくりしていました。
きっとたくさんの人がいるから刺激になったんだと思います。
それが実家から帰ってきて1週間ほどしたら、
声を出さなくなってしまいました💦
平日はほとんどワンオペなので刺激が減ったんだと思います。。
首もまだ座ってなく、実家に帰省した時はうつ伏せ練習したらたくさん首を上げてたのが、今ではまったくしなくなりました😫
私の構い方が少なすぎるのでしょうか😢
それともこういうことはあるのでしょうか??
そして
皆さんは1日どのように遊ばれたりしてますか??
コロナ禍で中々お出かけもできないので、
どうしたらいいかと…
教えていただければ嬉しいです。
- poco(1歳11ヶ月, 3歳10ヶ月)

ままり
気分だと思います☺️
私の娘も、首が上がるようになってきたと思ったら、全然上がらず苦しそうにしている時があったり、寝返りをよくするようになったなと思ったら、急にしなくなり、心配して育児相談で聞いたことがありました。
何日かしたらまたするようになりました☺️
コメント