生後26日目の女の子がゲップが出にくく、苦しそうにしている。同じ経験をした方やアドバイスを求めています。
今、生後26日目の女の子を育てています。
そこで悩んでることがあるので、
質問させて下さい!
ミルク、授乳のあとのゲップについてです。
うちの子はゲップが出にくいのか、
するのに時間がかかり、たまにさせないで
寝かせてしまうこともあります。
かと言って毎日時間がかかるかと言われれば
そうでもなく、早いときわ早いです。
出ないときわやっぱり苦しいのか、
時間が経つともがきながら訴えます。
苦しそうにする一番の原因わ、ゲップが
出ないからだとネットに書いてあり不安です。
中々寝ず、ギャン泣きするときも
あります。可哀想で私も泣いてしまう
ときがあります( ͒˃̩̩⌂˂̩̩ ͒)
ネットに書いてある通りのことは
全てやりました。
皆さんもそんな感じなのですか?
同じような経験されてる方、又はなにか
アドバイスを頂ける方、コメント頂けたら
幸いです。
よろしくお願い致します。
- Hinanomama(9歳)
コメント
退会ユーザー
息子もゲップが出にくく、小児科で出し方のコツ教えてもらいました。
お尻の方から上に向かって、割としっかり(優しくでは、出にくい子には効かないそうで)叩いて(さすって)あげるんだそうです。
息子はそれで改善しました!
あとは、でないときは頭少し高くしてあげて、横向きに寝かせてました︎☺︎
退会ユーザー
毎日育児お疲れ様です(o^^o)
慣れないことばかりで大変ですよね😢
私も凄く悩んでいました。何をすれば安心して寝てくれるか、何で泣いてるのか理由もわからず…今では懐かしいです^ - ^
生まれてすぐは今の環境に慣れなくて泣いてしまったり、ゲップだったり、オムツだったり寂しかったり…大人にはわからない感性で泣いていたりするので、今思うと確かに生まれてすぐで何もわからないとこや不安ばかりで娘も泣きたいこと沢山だったんだなぁと感じます(o^^o)
ママさんもそうですが、お子さんも同じように何もしていいか何がどうなっているのか何で泣いてるのかわからないかもしれません。ですがそんなこと考えられず、私もすごーく悩んでました☺️
寝ていても不安になって何度も起きたりしますよね😓笑
-
Hinanomama
コメントありがとう
ございます!
本当に毎日大変です😭
赤ちゃんも慣れなくて
頑張ってるんだなあと
思うのですがやっぱり
辛いです😭
でも色々試してみます!
ありがとうございました!- 9月26日
F
ゲップのタイミングや勢いは
個性だって良く聞きますよね💓
焦らないでもきっと大丈夫です🤗
丁度一昨日に助産師さんに、聞きました❤️
赤ちゃんの背中をピンと立ててあげて
下から上にサスリあげる❤️です!
昔はよく少し強めにトントンと、
背中を叩いていたみたいですが、
(間違えではないと思う)
今はさすり上げが、手法のようです💓🤗
縦抱きでもダメなら背中の上にmamaの
顔が来るように赤ちゃんをうつ伏せ見たく抱いてさすり上げて下さい❤️
顔も見えてゲップのタイミングも見えるかと...
-
Hinanomama
やっぱり個性なんですね〜😭
教えて頂いたやり方で
何度か挑戦したところ
段々出るようになりました!
しばらく頑張ってみようと
思います😭
ありがとうございました!- 9月26日
❤︎男女ママ♡
うちの子は、飲むのが下手くそですぐ空気一緒にミルクを飲みます
30ほど飲んだらゲップ
こまめにしてます
みなさんがおっしゃるように下から上に。
それでもでないもんは出ないので、一度横抱きに戻し、また縦にしてトントン
どーしてもゲップでないときは、しばらく上半身を起こすような姿勢で抱っこし続けてます
ゲップがでなくて泣きわめくのかわいそうですよね
毎回 お母さんが下手くそでごめんね ってあやまってます
-
Hinanomama
うちも空気を飲んでる
みたいです😭
なるほど、一回ゲップ
させるんですね!
やってみます!
苦しそうで可哀想に
なります😣
私も謝っています。- 9月26日
ちゃぇ
うちも出ないほうで、吐き戻しがまったくない子だったので、多少は諦めてましたが、うなりがすごくて(´・_・`)とっても可哀想でした。。
やっぱりゲップが出たほうがうなる回数が減ったのも事実ですが、出ないときは出ないので諦めてました(=ω=;)ゲップもだんだん出るようになってますが、ここにきて母乳の飲み方がうまくなったのか、またゲップが下手っぴになっています(._.)
なかなかゲップから解放されず困ったもんです(T ^ T)
-
Hinanomama
夜中にうなることが多く
心配になります😭
ゲップって本当に
大変ですよね😣
諦めることも必要ですかね。
アドバイスありがとう
ございました!- 9月26日
まいはしも
いま4ヶ月の女の子を育てている新米ママです♡
うちの子も生後2ヶ月くらいまでなかなかゲップが出なくて大変でした💦5分やっても出なければ無理に出さなくても大丈夫と病院などで言われましたが、ゲップが出ないときは後からギャン泣きでした😭
いろいろ試しましたがうちの子は、膝の上に乗せて(誤飲した時に吐き出させるみたいな感じ)で片手で支えて、あいてる方の手で下から上に優しくさすってあげたら出る事が多かったです♡あと、どうしても出なければ頭を高くして横向きで寝かせてました💡
説明下手くそでわからなかったらすみません💦
あとは、ゲップが原因のギャン泣きの時はひたすら母が縦抱っこしててくれて
途中で大きなゲップが出て寝ちゃうって事も何度もありましたよ😅なつさんの赤ちゃんも早く上手にゲップが出せますように😵✨
-
Hinanomama
生後二ヶ月まで続いたん
ですね😭うちわいつまで
続くんだろう😣
そうなんですよね、
出さないと出さないで
ギャン泣きするので困りました。
なるほど、膝の上に乗せる
んですね!やってみます!
とんでもないです!
わかりやすい説明ありがとう
ございました😭
頑張ってやってみます!- 9月26日
Hinanomama
コメントありがとう
ございます!
アドバイス頂いた、
頭を少し高くする方法
試してみたらゲップが出るように
なりました😭
ありがとうございました!