※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クルミ
妊娠・出産

本日BT22、5w5d。先生から赤ちゃんと胎嚢の中の白っぽいものについて教えてもらった。胎嚢サイズは10mmで、心拍はまだ確認できていない。卵黄囊になるのか不安。

本日BT22、おそらく5w5dになるとおもいます。

先生はこのエコー見ながらこれが赤ちゃんですよーと教えてくださったのですが、胎嚢の中にあるもう一個の白っぽいのが卵黄囊になるんでしょうか??

胎嚢サイズは約10mmです
まだ心拍確認できてません😭😭

コメント

ママリ

胎嚢の中のリングみたいなのが卵黄嚢ですね✨

  • クルミ

    クルミ

    お返事ありがとうございます😊
    このリングが卵黄囊なんですね!!
    みなさんのより大きい気がしてて卵黄囊でいいのか分かりませんでした😶(笑)
    卵黄囊の大きさは特に気にすることはないんでしょうか??

    • 8月14日
  • ママリ

    ママリ


    私も胚盤胞を移植して今回の妊娠に至っているのですが、確かに卵黄嚢の大きさに比べると胎嚢が少し小さい気がします🥺

    エコーの写り加減でリングになったりならなかったりではありますが、次回の診察で胎芽・心拍が確認でき、胎嚢も大きくなっていれば問題ないかと思います😊

    先生からは何か言われていますか?

    参考までに私の5w3dの時のエコー貼っておきますね。
    私はこれで卵黄嚢と胎芽と微妙に心拍まで確認できております。

    • 8月14日
  • クルミ

    クルミ

    胎嚢は初めから小さめで5日前より5mmほど大きくなってるので問題はないと言われました😶
    卵黄囊については特に何も言われてないです🥺

    次回、胎芽も成長して心拍確認できるといいんですが、、

    • 8月14日