

はじめてのママリ🔰
男の子なら今年でいいと思います。

退会ユーザー
来年の11月で7歳になる子がいます
その子は来年しますよ!
数えだと今年になるかと思います!

ゆきにゃん
元来は七五三は数え年でやるので4歳でやります。
けど、近年は数え年がわからなくなり現年齢でやるのが増えてます。
クロちゃんさんの場合は11月末なら数え年でやる事になり、現年齢なら来年。
また、幼稚園、保育園で周りがどちらでやるかを聞いて合わせてる方々も多いですよ😃
はじめてのママリ🔰
男の子なら今年でいいと思います。
退会ユーザー
来年の11月で7歳になる子がいます
その子は来年しますよ!
数えだと今年になるかと思います!
ゆきにゃん
元来は七五三は数え年でやるので4歳でやります。
けど、近年は数え年がわからなくなり現年齢でやるのが増えてます。
クロちゃんさんの場合は11月末なら数え年でやる事になり、現年齢なら来年。
また、幼稚園、保育園で周りがどちらでやるかを聞いて合わせてる方々も多いですよ😃
「5歳」に関する質問
知り合いが経営している旅館に泊まりました 子供たちが騒ぎ、私は怒っていました 大声は出していません いや、、、子供たちが大声出してたので 落ち着かせるのに、一回こっちきて とかは大きい声だったかもしれません 隣…
出先でのテレビ電話について 今日ファストフード店でお昼食べてたら隣に座った家族(母、5歳くらいの女の子、中学生くらいの男の子)が、ずーっとスマホを立ててテレビ電話(相手は父親?)をしながら食べてて、すごい気…
今8歳の兄と5歳の妹に絵本を読んでいました。 いつも読んでいる時に喧嘩をしたりするので、読む前に静かに真剣に聞いてね!とお願いしました。読み出すと読む速さを指摘されたりしたので、ゆっくり読みました。すると兄が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント