※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
ココロ・悩み

子供が熱で不機嫌。イライラしてしまう自分に悩んでいます。風邪を引いている息子に優しく接したいと思っています。

すみません、独り言です。
子供が昨日から熱があり、ずっと不機嫌です。
夜中も何回も起きるし、ご飯も食べないでひっくり返させるし、薬もなかなか飲んでくれなくて泣かれるし、何よりずっと不機嫌でグズグズしてます。
一番つらいのは子供なのに、そんな子供にイライラしてしまいます。
普段のイヤイヤでもそうですが、息子が風邪を引いてる時くらい広い心で接したい。
それなのにすぐにイライラしてしまう自分の心の狭さ、母親として失格だなと思います。

コメント

はじめてのママリ

私もです😭不機嫌の理由が体調不良だって分かってるのに絶対イライラしてしまいます。大きな声で怒鳴って大泣きさせてしまうこともあります💦解決策は私の場合、夫にちょっと交代してもらうことしかないですが、そんなこともできなかったりする時は怒鳴ってしまうこともあります。
お医者さんに言われて救われたのは、ご飯はこの際栄養考えなくていいです。プリンとかジュースとか子供の好きなものをバンバン与えてください。って言われたことです。それまでは風邪引いてるんだから栄養取らないとって必死だったんですが、少し気が楽になりました。
早く良くなって欲しいですね😢

  • ★

    お返事ありがとうございます!
    私も体調不良だって分かってるのに、勝手にしたら?とか言ってしまって反省してます。
    体調悪い時は栄養考えなくていいんですね😣
    その言葉を聞いて安心しました。
    ご飯を全然食べなくて、ゼリーとか果物くらいしか食べなくて💦
    飲み物もお茶ではなく、ジュースを欲しがり、糖分取り過ぎだよなと思ってました。
    でもそのように言っていただけて安心しました。
    優しいお言葉ありがとうございます😭✨

    • 8月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ママも体調崩しちゃったら辛すぎるので、少しでも楽なやり方で乗り切ってしまいましょー😭

    いい子の時ばかり可愛いわけじゃなくてどんな時だって愛してるに違いないけど、難しい時ありますよね😭うちも先週長い風邪で地獄でした😂きっと明日には少し良くなっていますよ!

    • 8月13日
  • ★

    そうなんですね!
    お疲れ様でした💦
    うちは先月も熱出たばっかりで最近体調不良続きです😭
    色々ありがとうございました😣

    • 8月14日
ゆきち

今更ですが、お子さん具合いかがですか?
うちもまさにその状況がお盆中から続いています😢
夜中も眠れず、自分も辛いけど、一番辛いのは息子、、
分かっているけどイライラが止められず、毎日自己嫌悪です💦
イヤイヤ期もあってか、着替えもお風呂もオムツも嫌、グズグズが止まらず気が狂いそうです🥺

  • ★

    お返事ありがとうございます!
    熱自体は月曜日に下がりました💦
    夜泣きはひどくて風邪の期間を含めると10日間くらいは夜泣きで10回近く起きたり、夜中に泣いて覚醒したりというのが続きました。
    やっと昨日朝まで寝てくれました😣
    でも相変わらず日中は機嫌悪いですね😅
    ご飯も自分の好きな物しか食べません💦
    風邪の期間は食欲がなくてゼリーを結構あげてたので、今もご飯じゃなくてゼリーが食べたいと泣かれます😇
    ご飯、お風呂、オムツ、着替えなど場面が切り替わる事にイヤイヤされるとこっちもおかしくなりますよね😭
    お気持ちすごく分かります💦

    • 8月19日
  • ゆきち

    ゆきち

    こちらこそ遅いコメントにお返事ありがとうございます!
    夜泣き10日は大変でしたね😭
    うちもまだむずかしいかなあ、、
    食欲もなかなか出てこないですよね💦
    ゼリー、プリン、ヨーグルト、うどん、パンで生きてます🤷‍♀️
    看病疲れるし、イライラしすぎて母親向いてないよなあ、とか色々考えてしまいます

    • 8月19日
  • ★

    私も毎日イライラしてばっかりで母親向いてないと思ってます🤷‍♀️
    これがイヤイヤ期のピークならまだいいんですけど、もっと酷くなったら乗り越えられる自信がありません、、、。

    • 8月19日
  • ゆきち

    ゆきち

    うちもまだイヤイヤ期のピークはこれからだろうな、ってところなので恐ろしいです😢
    体調悪い時に優しくできないのにイヤイヤ期の対応なんてできるのかって不安になります。
    同じような方とお話しできて嬉しいです😢

    • 8月19日
  • ★

    やっぱりこれからがピークですよね。
    考えただけでしんどいです。
    母親辞めたいと思う事もあります。
    体調が悪くて辛いのは本人なのに、もう勝手にしたら!とか怒鳴ってしまって毎日自己嫌悪でした。
    今もイヤイヤ期で毎日のように怒鳴ってしまいますが、、、。

    • 8月19日
  • ゆきち

    ゆきち

    妊娠されているから余計に大変ですよね😢わたしも妊娠中で少しのことでイライラしやすくなってるようにも思います、、
    今も息子が抱っこして欲しそうに見てるけど見ないフリしちゃってる😭
    臨月になったのでもう限界です💦
    赤ちゃん返りもある感じで、それもイライラしちゃいます。

    • 8月19日
  • ★

    妊娠中なんですね✨
    臨月だとお腹も大きくなって動くのもしんどいですよね、、、。
    お世話するだけでいっぱいいっぱいなのに、ずっとイヤイヤされると本当にしんどいですよね😫
    うちも抱っこってすごい言われます。
    私も切迫体質なので極力抱っこしたくないんですけど、それもそれで寂しい想いさせてるのかなって自己嫌悪です😣

    • 8月20日
  • ゆきち

    ゆきち

    今日も午前中から外でイヤイヤされて大変でした😢抱っこもできないし、すごく辛かった、、
    切迫体質だと抱っこは避けたいですよね💦私も初期に切迫の診断あったのでずっと抱っこしないように気をつけてきました😭
    逆に臨月まできたらいいのかなとも思い始めてますが体的にきつい💦
    お子さんの体調、回復しましたか?

    • 8月20日
  • ★

    お疲れ様でした。
    外だと放置できないし、他の人の目が気になって強く怒れないですもんね💦
    家だともう知らない!って放置する事もできますけど、外だとなかなか難しいですよね😣
    おかげさまでうちの子は体調回復しました!
    だからと言って、日中のグズグズやイヤイヤが減る訳ではありませんが。
    ゆきちさんのお子さんは体調どうですか?

    • 8月20日
  • ゆきち

    ゆきち

    今日はついつい外でも怒ってしまいました😢我に帰って急いで帰りましたが、また自己嫌悪です、、
    体調回復して何よりです😌✨でもグズグズやイヤイヤ続いてるんですね、、
    うちも徐々に回復してますが甘えたモード、ちょっと気に入らないとぎゃーぎゃー怒ってます😭
    これはもう体調不良の問題じゃないのかもしれないですね😢

    • 8月20日
  • ★

    うちも体調不良の問題ではないと思ってます💦
    なんか体調崩してから以前のイヤイヤ期に拍車がかかった気がします。

    • 8月21日