
友人の結婚式が9月にあり、浜松ではコロナ患者が増加しています。皆さんは参加しますか。
友人の結婚式が9月にあります。
浜松のコロナ患者は過去最多を毎日更新しています。
みなさんなら行きますか?😖
延期にはしないそうですがアルコール提供はないそうです。
- ゆらり(5歳1ヶ月)

初めてのママリ
仲の良さによります。親友レベルならいくし、式までに遊んだりする仲じゃなくて数合わせかな?とかの感じならいかないです!

ぽんぴ
夫がつい最近結婚式に招待されましたが、断ってもらいました。
どんだけの人数がどこから来るのかわからないのに行ってきなとは言えませんでした。
アルコールの提供がなくても食事をするので感染率はあがるとおもいます。

はじめてのママリ
私は欠席の連絡を入れて、書留と電報を送りました!
招待状が来た後のキャンセルやったのできっと迷惑かかると思って謝りの連絡を入れたのと、落ち着いたらご馳走させてね!とも伝えました。
お祝いの気持ちはもちろんありましたが、発症者数が過去最多+子どもが小さいということで不安が勝りました😭

ゆうり
このご時世絶対行かないです。どんなに親しい友人でも結婚式やること事態、非常識と思ってしまいますし迷惑でしかありません。

姉妹のまま
親友なら行くかもしれませんが、そうでないなら欠席したいです…
私は4月に東京で親戚の結婚式に行きました!
親戚なので行きましたが、100人規模でかなり怖かったです😭
その後GWがあり、GW明けは職場から1日だけですが、自宅待機と言われました😭
GWは元々休みだったので出勤停止は1日だけでしたが、GWなかったら一体何日出勤停止だったんだろうと思います…

yr
それでもしもの事があったらと思うと
絶対に嫌です行きません…
式のキャンセル料とかがあるのは分かりますが
今の時期に結婚式あげる、予定たてている人の気持ち分からないです
嫌々出席されても嬉しくないですよね💧

☆peony☆
妹の結婚式に家族で出席しました。緊急事態宣言中だったのでアルコールなしでした。
12月に親友の結婚式(去年から延期)があるので出席します。
家族からも了承得てます☆
こんなご時世で結婚式挙げることの格闘は今でもあるし、結婚式挙げたい気持ちは分かるので。
こんな時だからこそ普段と同じように祝ってあげたい気持ちです。
出席するのや結婚式行う事の非常識って思う人もいるでしょうね。

はじめてのママリ🔰
欠席なら3万+電報
お返し等は考えずにお祝いします。😊行きたくても行けない気持ちが伝わると思うので✨
行くなら行くで、しっかり感染対策をしたうえでお祝いします🥂✨
自分の常識は誰かの非常識になるという言葉を聞いたことがあります。
自分が非常識だと思うことが誰かの常識だったり、逆に自分の常識が誰かの非常識になったり。
みなさん、それぞれ事情がありますので、顔が見えないネットの意見に従うとかでなく、ゆらりさんなりの考えで行く行かないの判断をした方が良いと思いますよ✨

ゆらり
自分の中では決めきれなく、、
みなさん貴重な意見ありがとうございました。
書留を送り早めに連絡しようと思います。
コメント