
34w3dの妊婦です。頚管長が短くて自宅安静中。主人が明日会いに来るけど外出しても大丈夫か不安。皆さんはどう過ごしていますか?
34w3dです!
自宅安静の方いらっしゃいますか??
3日前に里帰りして、初めて地元の産婦人科に行きました。
そしたら頚管長が2.1ミリで自宅安静と言われました( ̄O ̄;)
通っていた産婦人科では全く言われていなかったので直前まで一日中外出していたり、家の雑巾がけをしたり、窓拭きをしたり、と汗だくに動いていました。
自宅安静ということで、ベッドで一日中横になっていますが、もう既に飽きています(⌒-⌒; )赤ちゃんの為に!!と思いますが、皆さんは何をして過ごされていますか??
ゴロゴロし過ぎて体が痛いし、食べたものも消化されません。(T . T)
また、明日主人が会いに来てくれます。
午前中位出かけても問題ないでしょうか??近くの薬局に買い物にいって、お昼ごはんを食べて帰ってこようかなぁと思っています。先生からは遠出は禁止で、簡単な掃除くらいはしても問題ないよーと言われた位です。
せっかく来てくれるので出掛けたいと思いますが´д` ;安易に考え過ぎでしょうか(´Д` )
- トモ10(6歳, 8歳)
コメント

まりえーる
私も切迫で入院してました!
退院しても安静にと言われてたので、ほとんどをベッドの上ですごしてました(^^;
産まれたら時間がないと聞くので、最後の贅沢と思うようにしてとにかくだらけた生活を2ヶ月してました(笑)

ととちゃん
自宅安静していましたが、解禁になるまでは、外食は控えていました。
おなかが張ったらすぐに休めるようにと言われていたので…
2.1ミリは短い方ですよね…😳ちょっと心配ですね🤔
-
トモ10
やっぱり短い方なんですね(^^;;自分には関係ない事だと思ってましたが、まさか自分がそうなるとは´д` ;
外食控えられていたんですか!!
やっぱりやめておいた方がそりゃ安心ですよねぇ(⌒-⌒; )どうしてもこの退屈さをどうにかしたくて。汗- 9月24日
-
ととちゃん
とっても分かります😥安静がこんなにきついものだとは、思いませんでした💧
ずっと仕事もハードスケジュールだった方なので、
抵抗ありまくりでしたね。 わたしは最初入院していて、点滴にも耐えられず、自宅安静にしてもらいました。
病院よりは、わたしはマシに感じました😑
自分のことだけなら、 少しはスルー出来るんですが、今回は指示に従いました。
なるべく横になるのが良いので
ネットショッピング楽しんでいましたよ🤗✨
あと、なかなか連絡出来ていなかった人に連絡入れたり、手紙書いたり、携帯で 日記書いたり、していました✨- 9月24日
-
トモ10
私も仕事をしていた時はハードだったので抵抗ありまくりです( i _ i )
来週の健診で私ももしかしたら入院になるかもしれません😲でも、今日はあまりにも体が退屈すぎて朝から動きたくてイライラしてしまったので、主人にちょっとだけ連れ出してもらいました(^^;;
もう、これを最後に安静にします🙇
ネットショッピングいいですね!!
買いすぎないようにしなきゃーε-(´∀`; )- 9月24日

退会ユーザー
私も入院&退院後自宅安静でした💦
元々本読むのが好きなので
入院中は小説読んだりとか、
大人の塗り絵もしました💓💓
いま、ディズニーとかもあって
楽しいですよ (❁´ω`❁)♩
あとはイラスト練習張?みたいなのを
してました!
退院後で自宅安静中は猫と遊んだり
裁縫したり(座ってできるので)
してましたよ〜☺️💓💓
-
トモ10
写真付きでありがとうございます⭐︎
私も本を読もうかな〜なんて思いながら、母や姉が貸してくれた本を一度も触ってませんε-(´∀`; )
大人の塗り絵は楽しそうですね🎶
座って何かする位ならいいんですね!
訳も分からず私はいつも寝てました(^^;;ゴロゴロ生活から抜け出せそうです!!- 9月24日
-
退会ユーザー
小説だと字ばっかりなんで
しんどくなってきますよね💦
塗り絵はほんとに楽しかったです(笑)
入院中はずっとしてました!
先生には病院と同じように寝ててね!
って言われて最初は寝てたんですけど
家事もしたらだめ、と言われて
ほんまに動けへんやん!ってなったので
せめて座ってても出来るくらいの
料理のお手伝いもしていました!
ちゃんと張り止めも飲んでたおかげか
今では標準以上になおりました♩- 9月24日
-
トモ10
そうです!本はすぐ寝ちゃいそうでε-(´∀`; )笑
本当動けないって辛いなぁと実感(._.)
座りながらできる事を私も何かして気分転換してみます(^O^)/
今は標準以上に治ったなんて、すごいですね✨✨- 9月24日
-
退会ユーザー
切迫のときは痛みもあって動くのが
辛かったんですけど
動くかなかったら動かなかったで
辛くて(笑)
わけわかんないですよね😂😂
安静にしてたおかげです💦
トモ10さんも治りますよ✨
今は辛いかもですけど安静頑張ってください!- 9月24日

めめ
私はもうすぐ36週になりますが、前回の健診で頚管長が1.9センチだと言われ安静にしてと言われました。
ですが、自宅でゴロゴロには限界がありますよね(^^;
旦那が休みの日は私の体調が良ければ自宅から2時間程度の距離なら外出しています(o'ω'o)
普段は横になってテレビやiPadと向き合ってます(・∀・)
-
トモ10
そうなんです(´Д` )自宅でゴロゴロは既に限界が(._.)。。
でも36週まで私ももたせたいです>_<
外出されていたんですね✨何だか心強い!!毎日ゴロゴロしてますし、明日くらいはいいでしょうか(^-^)体調をみて考えたいと思います!- 9月24日

はなつ
わかります!
暇ですよね
ゴロゴロにも、限界が....
私も入院→自宅安静の真最中です。
今日漫画借りてきました‼︎
あとは、海外ドラマ見てます。
私は頚管長は大丈夫ですが、お腹の張りが頻回で....
赤ちゃんの為にがんばりましょうね♡
-
トモ10
同じ週数ですね!入院されていたんですね>_<
私も来週の健診で、頚管長がさらに短くなっていたら入院になるかもしれません(._.)
あ!漫画いいですねー✨
海外ドラマもハマったら時間があっという間にたちそうですね!しかし実家にDVDデッキがないです。😭悲しい〜
はなつさんは、お腹の張りですか>_<
あと少し!!共に元気な赤ちゃんを産みましょうね!!!- 9月24日

のん
2週間前から入院中です〜m(__)m
第一子の時も、最後1ヶ月入院して、37週で退院、その2日後に陣痛からのお産・・だったので、、
正産期になるまでは本当安静にさておいた方が後々後悔少なくて済むかなぁ・・>_<とは思いますが😣💦
安静にしていて結果なかなか生まれてこなかったよーという人もいないことはないと思うけれど、自分がどちらのタイプなのかはわからないですもんね〜( ; ; )
安静安静は身体も痛いし暇だししんどいですよね( ; ; )
お互い今しかないのんびりタイム!と前向きに捉えて、37週まではできる限り安静にいきましょうね〜♡
-
トモ10
入院中なんですね>_<一人目の子の時も入院されていたんですか!
後々後悔。。そうですよね。そう思いながら今日はもう後悔してもいいと思うくらい体が退屈すぎて、ちょっとでかけちゃいました😓安易ですよねぇ。😓
確かに、結果なかなか産まれない人もいますし、自分がどっちかわからないのでソワソワします´д` ;
これからは37週まで安静になんとかがんばります!!!
ありがとうございます⭐︎
のんさんも、元気な赤ちゃんが産まれますように♡- 9月24日

ととちゃん
イライラなると良くないですもんね💧
分かります😥
入院 嫌ですが、 あと少しなので、バランス取りながら、お互い赤ちゃんのために頑張りましょう💕
-
トモ10
はい!!!
今日はおかげでリフレッシュできました!
これからがんばります!
ありがとうございます⭐︎*\(^o^)/*- 9月24日

ゆうはるみうのママ⭐
私は先週から自宅安静です。水曜日時点で2、3みり。横になりすぎて腰痛いです。そして便秘です😅遠出なし、買い物なし。トイレとお風呂、洗面、ご飯以外は動くこと禁止です😅
もぅ、、、体力落ちまくってます‼
-
トモ10
同じ34週からですね>_<
わかります。ずっと横になってると身体痛いですよね😭私は肩今肩が痛いです( ̄◇ ̄;)
体力も落ちますよね(~_~;)。。。
なぜか私は今まで便秘だったのですが、ベッド生活で便秘が治りました!それだけはラッキーです⭐︎何故かはわかりませんが😂
お子さんがいらっしゃると、自宅安静って余計お辛いと思います>_<
あと少し、頑張りましょう✊!!- 10月2日
-
ゆうはるみうのママ⭐
毎日出てたので辛いですね‼
水曜日が受診です。木曜日から35週にはいるから先生はそれ以降なら第だろうといわれました。子宮けいかん短くなってそうで恐いな😅- 10月2日
トモ10
入院されていたんですね>_<
やっぱりベッドで過ごすしかないですよねぇ(´Д` )
最後の贅沢ですかぁ!確かにそうですね!
それにしても、毎日テレビを見るか携帯をいじるかしかやることがなくて😞
それが贅沢と思い私も頑張ります>_<