
娘の社会性が心配。子育てセンター自粛で人との触れ合いが少ない。保育園検討中。同じ悩みを持つ方いますか?
一歳になったばかりの娘。コロナ渦とこの暑さでほぼ私と二人で家に閉じこもっています。実家も遠く近くに知り合いもおらず、娘が触れ合うのは私と夫、たまに義理の母、その次は小児科の先生な勢いです😥
娘の今後の社会性?みたいなものが心配です😞ちょっと前まで月2回位子育てセンターに行ってましたが、他の子に比べて私にベッタリです😅私がちょっと手を洗いに離れただけで泣きまくります。
関東在住でコロナ感染者が急増しており、子育てセンターも自粛しています。もっと娘を人に会わせてあげたいのですが・・。私自身人付き合いを苦手としてきた方なので、娘が同じように悩まないか心配です。あまり考えていませんでしたが、早く保育園に入れてあげたがいいのではと悩んでいます😥
同じように悩まれている方いらっしゃいませんか?
- とも(4歳6ヶ月)
コメント

ぽん
その頃同じような環境で、習い事させましたよ〜!!!

はじめてのママリ🔰
保育園は保育園でクラスター発生してますし、RSウイルスも貰いやすくなるかと…それなら頻繁に子育てセンターに連れて行ってあげた方がいいのでは?とも思いますが、どうでしょう。あんまり変わらないですかね💦仕事休んで小児科に連れて行くの考えると、私なら育休中+子育てセンターを選びそうです。いつでも小児科に連れて行かれるので🙌
あと、1歳なら後追いとかの可能性も🤔
うちも閉じこもってばかりです😣なので、来月からは児童館のクラブに通う予定です😊✨
-
とも
そうですよね、この時期保育園もリスクはありますよね😞
今住んでる町では感染者とても増えていて、子育てセンター行くのも自粛したがいいんじゃと旦那に言われていまして😞。そう言われると万が一子供が感染してしまったら責任とれないなーと😅
後追いならいいんですが😥児童館のクラブいいですね!- 8月13日

はじめてのママリ
お気持ちわかります!私も今旦那が休みで家にいるからいいものの、ほとんど2人きりで過ごしてますよー😅💦義母さんがいるだけ羨ましいくらいです!!
ちなみに1歳くらいの時ってママが手洗い行って泣いちゃうのも仕方ないかと!というか多分うちの子も、今行ってもそうなると思います😅コロナが落ち着いた時期を見計らって、支援センターにちょこちょこ連れて行くだけで違うかなとおもいますよ😊
私もそうやってコロナ禍過ごしてきましたー!支援センター通って、増えてきたら散歩のみにして、また落ち着いたら支援センター行って、、って感じです!
-
とも
同じような方がいて何だか嬉しいです😰💓ずっと家で過ごすのも大変ですよね😞子供も飽きてきて機嫌悪くなるし😱落ち着いたら支援センター再開しようと思います!
他の子はわりかし平気な様子で一人で待ってるんですよね😅うちの子だけ何があったんだって位泣いてます😱- 8月13日

くるみ
同じです〜〜!
児童センター行ってましたが、最近はそれも怖くなっていかなくなりました💦
今は、変異株の影響なのか感染者数すごいので、すこしだけ我慢して、
落ち着いたら児童センターいこうとおもってます🥺
とにかく今は、おうち遊びをたのしもうと、いろんなおもちゃ取り入れたりして乗り切ってます😊
今我慢した分、息子にはコロナ禍が終わったらたくさんいろんなこと経験させてあげようと、おもってます😊
成長とかもあるけれども、子供がコロナにかかってしまったほうが自分は絶対後悔するので
とりあえず今は我慢してます。
すこ〜し落ち着いてきたらまた児童センターとかは行こうかなと、、、
ちなみに息子も自分がトイレいったりするだけで泣きながらついてきます(笑)
-
とも
月齢も近いですね!うちも緊急事態宣言が解除されたら子育てセンター行くの再開したいです😢本当に、コロナにかかる方が大変だし後悔しますよね😞💦
うちの子は絵本が好きなので何だか1日中絵本読んでます😅早く動物園とか連れていってあげたいです😢- 8月18日
とも
習い事!思いつきませんでした!ちなみにぽんさんのお子さんは何をされていましたか?
ぽん
英語行ってます💁♀️💁♀️