※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

お昼寝布団のおねしょシーツについて教えてください。どんなものを使っていますか?どこで購入しましたか?園によって異なると思いますが、参考になる情報を教えてください。

保育士さんか、使ってるママさん教えてください。
お昼寝布団につけるおねしょシーツってどんなのですか?
どこで買いましたか?
園によるとは思いますが、うちは指定がないので参考に教えてください。

コメント

もふもふ。

防水シーツの事だと思います😊
うちは西松屋で買いましたよ!

  • はな

    はな

    ありがとうございます!
    布団がネットで買った物なのでサイズが合うものがあるか不安なんですが見てみます😁

    • 8月13日
かりん❁

保育士をしていますが、お昼寝布団と同じサイズで、四隅にゴムが付いているタイプでお願いしています☺️
ただの敷パットではなく薄い防水のものです。
西松屋やバースデイなどのシーツコーナーあたりにありますよ!

  • はな

    はな

    ありがとうございます!
    四隅にゴムついてるやつですね!
    サイズ合う物探してみます☺️

    • 8月13日
  • はな

    はな

    ちなみに順番的には、普通のシーツかけて1番上に防水シーツであってますか??

    • 8月13日
ジャンジャン🐻

うちも普通に西松屋で2枚セットになってた防水シーツを上の子からずっと使いまわしてますよ☺️
敷きパッドと同じように角がゴムになってます😃

  • はな

    はな

    ありがとうございます!
    2枚セットだと洗い替えできていいですね☺️
    ありがとうございます!
    ちなみに普通のシーツかけて、さらに防水シーツを上からかけるってことですよね?💦

    • 8月13日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    シーツを布団につけて、防シーツ、敷きパッドの順でかけてます☺️

    • 8月13日
  • はな

    はな

    三重にしてるんですね😲
    ありがとうございます!!

    • 8月13日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    防水シーツは防水なだけあって群れやすいので、夏はタオル地の敷きパッドかけてあげてますよ☺️

    • 8月13日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    群れやすいじゃなくて、蒸れやすい、です💦

    • 8月13日
  • はな

    はな

    なるほど!たしかに汗は吸わないですもんね💦
    合わせて使おうと思います☺️
    参考になりました!

    • 8月13日