※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

旦那さん、もしくは本人が警察官の方に質問です。旦那の職場のほぼ同期…

旦那さん、もしくは本人が警察官の方に
質問です。
旦那の職場のほぼ同期
(拝命は旦那が上、職場に出たのはその人が先、年齢もその人が上)だけど、ほぼ同期ってお互いが思ってる感じの人が
います。

その方が9月の初めに結婚式があります。
うちの旦那は高卒区分なので、
まだ昇任試験すら受けられない勤続年数です。
その人は大卒なのです。

お祝儀って常識は3まん円からだと思いますが、

コメントで警察官は2万円とか聞いたので
2万円って割れる数字だしあんまり
縁起が良くない気がしますが

今はどうなのでしょうか??💦
一応後輩とか、同期とかで行く人が
いるなら金額いくらにするか合わせとけぅて
言ってますが、コロナの関係上
あんまり呼ばないみたいです。
なので聞くにも行けないみたいです

コメント

パト子

私たちが結婚式した時は職場の方皆さんほぼ3万円でしたよ〜2万の人はいなかったかと、、。主人が警察官です。

あづ

旦那さんの職場の人に聞いた方がいいと思います😅
コメントで聞いたっていうのがどこのコメントか分かりませんが、何県警かによってもルールは違うんじゃないかなと思います💦

一緒に行く人がいないとありますが、今回行かなくても過去に結婚式に参列したことがある人に聞けば分かると思うんですが🤔
過去に同期や先輩の式に参列したことがある人もいると思うので😅

うちの夫は警察ではないですが同業職で、上司部下関係なく結婚式のご祝儀は一律3万円と決まってます😌
暗黙の了解ではなく、職員規約?みたいなのに文字ではっきり書いてあります😅

はじめてのママリ🔰

都内ですが、基本は同期、後輩でも
3万みたいですよ!
所属の上司にあたる場合は3~5万ですが。

私たちの結婚式に常識ない直属の50代の上司がふざけて、1万しか
包んでこなくて、旦那とぶち壊しだ!
と激怒した思い出があります😂

会費制や地域柄で違ったりするので
そこは警察官ではなく、地域柄だと思いますよ💦

はじめてのママリ🔰

旦那が警察官です!

上司→三万円
同期→三万円

4回ほど参加しましたが
ご祝儀は三万円でした

二万円は
聞いたことないです。

より

夫が警察官です。
結婚式したのが10年以上前なのですが、同期とか上司関係なく警察官からのご祝儀は2万円でした。暗黙の了解みたいなので決まってたようです。

虹まめ

二万は聞いた事ないです。
因みに主人も父も叔父等も警察官です。(皆県はバラバラですが)