
生後11ヶ月の男の子を育てている母親です。義母からの抱っこを断りたいのですが、しつこく言われて困っています。どうすれば良いでしょうか。
生後11ヶ月男の子。特に義母に対して産後ガルガル気味。「いつも大変でしょ?抱っこするよ〜」と言われると、「大丈夫ですよ〜」と言ってますが、遠慮して言ってるんじゃなくて、本気で触ってほしくないから言ってるのに。
色々言葉を濁しながらもガルガルが伝わらないように、眉間にシワが寄っているのもうまく隠しながらも断わってるのに、毎度しつこく善意に見せた「抱っこさせてくれ」攻撃に嫌気が差してます。どうしたらいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が子の為に、他人から愛される経験を作るようにします。
なので、抱っこさせちゃいますかね😂

退会ユーザー
義母とうまくいってないんですか?義母からしたら可愛い孫ですので、私なら抱っこさせます!小さいうちから懐いてもらったほうが後々楽ですよ!!
-
はじめてのママリ🔰
可愛がってくれてるのは本当によく分かるのですが、私が義母のことを今あまり受け入れられてなくて💦
快く抱っこ位お願いしちゃえばいいのですが、どうしたものか、快く頼みたくないと思っちゃう自分がいます…😭でも少しでも変わっていけるよう頑張ります😭- 8月13日
-
退会ユーザー
いくら義母に可愛がられて抱っこされたとしても、息子さんにとっての一番はママですよ🥰
- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
抱っこされたくない気持ちの中に、息子が取られちゃうんじゃないかという気持ちが自分の中にはあったので、そう言って頂いて、何で自分はこんなにガルガルしてるんだろうと少しハッとした気持ちになりました😳😳- 8月13日

さと
えー!抱っこさせてあげてくださいよ✨
「いつも大変でしょ」って、気遣ってくれるいいお義母さんじゃないですか👍
もちろん自分が抱っこしたいからっていうのもあると思いますが、「善意に見せた」は言い過ぎですよ😭
自分がもし姑の立場になった時にそう思われたらどうですか?💦
-
はじめてのママリ🔰
「善意に見せた」は言い過ぎました…💦
確かに気遣う言葉があるだけでもありがたい事だと思わないとですよね😢
私だけ嫌だ嫌だ言っていないで、少し大人になって考えないとですよね😭- 8月13日

退会ユーザー
分かります!
ガルガル期なんだと思います😂
せめて「大変でしょ?抱っこするよ」じゃなく「抱っこしたい」って言ってくれたらいいのに。
ガルガル期終わった今だから言えますが、今後のお子さんのことを考えると関係良好にしていたほうがいいです。少し抵抗を感じるかとは思いますが、ずーっとなわけではないですし、ここは堪えて抱っこしていただきましょう😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです…😭😭「抱っこしたい」ってストレートに言ってくれた方がまだいいのにって思っちゃいます😣💦
そう言って頂けて、少しだけ前に進めそうな気がします😭😭正直、まだめちゃくちゃ抵抗感じちゃってますが(←ホントどうしようもないですよね💦)
でも今後のこともよく考えて義母に接していこうと思います😢- 8月13日

K(25)
えー私もそれ思います😂😂😂
同居で毎日一緒にいるのに
毎回声がしただけで
飛んできた〜とかゆって
イライラしまくってます(笑)
抱っこさせてあげたい気持ちも分かりますが
なーんか嫌なんですよね(笑)
多分私も嫌だオーラめちゃ出てます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですかー!😭😭
私は義両親とは一緒に住んでいないので、同居って考えると…😱💦中々今の私からしたらうまくガルガルを抑えられるか…という感じです😣💦
これも一つの親孝行だとは頭では分かっていますが…、でも心は少し拒否反応が出ちゃうんですよね😥- 8月13日

ママリ
めっちゃわかります😂
赤ちゃんの頃は何も言わず、会ったらすぐ両手出してきてノイローゼでした😂
抱っこひもも勝手に外されさらわれました😭
もうすぐ2歳になりますが抱っこ求めてないのに勝手に抱っこしてさらっていってイライラします😂
多分義母自体が無理というか‥抱っしてもらいたいって思う気持ちよりも先にぐいぐいこられると少し距離感保って思ってしまいます😮💨
私が抱っこしているのが気にいらなくて義母がガルガルなんじゃないかって思ってます😂大丈夫です〜自分が抱っこしてないと不安なんで〜とかお願いしたい時頼みますね〜とかでかわせていけるといいですね🥺ガルガル伝わらないようにって嫌なのに義母に気を遣ってすごくお優しいです(><)義母少しは落ち着くまで気持ち察してほしいですね😭
-
はじめてのママリ🔰
あぁ…すごく共感してしまってます😭会った瞬間に子どもを則渡してほしいみたいな、グイグイ押せ押せで来られると、一旦ストップ…!!って思っちゃいますね😭😭
なんとなく立場的に義両親には「もう少し抑えてほしい」とも言えないですし、それに対してもモヤモヤを抱えちゃったりします💦
ガルガルが出ちゃってるかもという日は、「自分が抱っこしてないと不安なので〜」、言ってみようと思います…!!😭💦- 8月13日

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります…
私も連れていくと、「ほらおいで、重たいでしょ」って言って両手を出してきて無理やり抱っこして外に連れて行ったり私のいないとこに連れていきます!!嫌すぎて!!旦那にあとで「心配だから私のいないとこ連れて行かさないで」って言いました😭
普通に「抱っこしていい?」って言ってきた方がマシですよね😭
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね😢
本心ではまだあまり抱っこをお願いしたくない気持ちになってしまってますが、我が子の為…。
少しずつ気持ちの切り替えできるよう頑張ります😭😭