

トン☆マン
私も先月手続きしてきたばっかりです。
なんか、失業保険は、求職してることが前提条件みたいで、
妊婦さんはお仕事できないでしょ?だから妊婦さんの間は貰えないみたいですよ。
ってうまく説明できたかなぁ・・・

ありすひめ
手当金が貰えるのは働けるようになってからです(´..・ω・..`)!
実際にハローワークに通って求職活動したり応募したりしないといけません!

SARISARI
なるほどー、そうなんですね(╥Д╥ )
中々長い道のりですね_| ̄|○
気長に待つしかありませんね( ;´Д`)

SARISARI
長い道のりなんですねー(╥Д╥ )
早く産まれてきてくれないかなー_| ̄|○♡

トン☆マン
そぉなんですぅ。
長い道のりなんですぅ。
生まれてから、また、手続きに行くのも、めんどくさいですよねぇ(>_<)
お互い長い道のり、頑張ってしのぎましょう。

SARISARI
8週間経って預けられるところを確保してから来てくださいとか言われちゃって…はぁ( ;´Д`)
本当面倒ですよね_| ̄|○
ハローワークっていつ行っても混んでますし(╥Д╥ )

ありすひめ
ちなみに私は子供が1歳になってから職探し始めましたが受給途中に二人目の妊娠がわかりました(°_°)!が、認定日があと1回で受給完了だったのでそのまま全てもらいきりました!笑

miiisaaatooo
私も出産後に受給できるよう手続きしました😰
無収入つらいですよね😥
貯金切り崩していく一方です😣

SARISARI
3年延長だからそういう事も考えられますよね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
貰えるのは3回でしたっけ?
もっと貰えますか(>_<)?

トン☆マン
そぉなんですよねぇ。
私も、赤ちゃん一緒に連れて来たら、見てくれる人がいないって判断されるとかなんとか言われましたぁ。
本当に面倒!
私の市のハローワーク、都会のど真ん中にあって、行くまでに混むし、ハローワークに入っても混んでるし・・・
大変ですよね。

SARISARI
本当辛いです(╥Д╥ )
退職金はすぐに出ましたが車検と車の保険で半分は消えそうです( ;´Д`)
貯金ある程度ないと不安ですよねー( ꒪⌓꒪)

SARISARI
そうなんですよ(╥Д╥ )
それでまた手続きしてもその数ヶ月後とかに振り込まれるんじゃ本当にいつ貰えるのやら(´Д` )
都会のど真ん中じゃめちゃめちゃやばそうですね(つД`)ノ
うちは田舎だけど本当混み混みで受付やら手続きやら行列でした(╥Д╥ )

さつFam.
先日説明会に参加してきました。
自己都合だと待機期間があるから、貰うのがだいぶ先ですよね💦
私は5月から求職活動を始めることになるので、最初の支給は8月頃ですかね(´`:)

SARISARI
って事は私は10月頃とゆー計算に_| ̄|○
忘れちゃいますね(╥Д╥ )笑
自己都合って言っても普通に退職した人は次の日からハローワークにも行けますし比較的早くもらえますよね_| ̄|○
なんだかなーって思っちゃいます…言ったところでどーにもなりませんが(つД`)ノ笑笑

ありすひめ
そうなんですよねΣ (´Д`ノ)ノ授かれたので良かったですが(´..・ω・..`)❤️
私の場合は90日分の支給で28日分ずつ貰えました!なので3回ですねかね*\(^o^)/*

SARISARI
私も恐らく90日分だったと思うので3回ですかね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ありがとうございます(^^)
赤ちゃん授かるって奇跡ですからね(❛ᴗ❛人)✧
良かったですね♡♡

ゆん@GSR
私もこないだ延長の手続きしてきました!
私の場合自己都合で、待機6ヶ月あったのですが、途中で妊娠が分かって、主人の扶養に入る為に延長手続きしました!
出産後、ちゃんと預かってくれる人とか場所があるか確認が取れて、職探ししないともらえないんですよね(´・_・`)、、
でも!待機の途中で延長申請したなら、待機期間はそのまま継続カウントされるらしいので、職探し再開時は待機なしの状況になるらしいです!
なので、その後の認定日以降からは貰えるはずですよ(*^^*)!

SARISARI
待機6ヶ月( ꒪⌓꒪)‼︎
そんぬ長い待機もあるんですね(╥Д╥ )
でも妊娠おめでとうございます♡
預かってくれる人と場所はあるのでまぁ大丈夫ですかね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今日も少し職探ししちゃいました…働けないのに(笑)

ゆん@GSR
ありがとうございます♡
そうなんです!
12月末に失業保険抜けたので1月からは短期の派遣とかやっていました!
一応1月から失業状態扱いになっていたのですが、結婚より同棲が先で、2月半ばに引っ越ししたので、退職の理由が結婚の為にならないから自己都合だよ!と言われ、自己都合だと更に3ヶ月待機があるんですよ( ; ; )
なので、私の最初の支給日は6月半ばの予定でした!
出産予定日は11月なので、6月からもらってもらい切っちゃうという手もあったのですが、そうすると主人の扶養に入れないなどと色々厄介なことが多くて、、
仕方なく延長した感じです(´・_・`)
ちなみに、職が決まらなければ探していても大丈夫みたいですよ!笑っ
でも、ハローワーク行って求職再開し始める前に職が決まっていた場合は給付金は貰えないらしいので気を付けてください(>_<)!

SARISARI
色々ややこしい条件があるんですねー(╥Д╥ )
もう本当あーゆー手続きとか、決まりごと面倒臭い_| ̄|○
なるほど(^^)
まっそんなすぐには働かないでしょうから大丈夫だと思います(◍•ᴗ•◍)♡
色々教えてもらってありがとうございます(❛ᴗ❛人)✧
コメント