
コメント

ママリ
基礎体温がところどころ抜けててわかりにくいのですが…8/12本日でもまだ排卵していない気がします😓
明日の基礎体温次第で今日がどうかなって感じですかね。
いつもはっきり二層に分かれない感じですか?
ママリ
基礎体温がところどころ抜けててわかりにくいのですが…8/12本日でもまだ排卵していない気がします😓
明日の基礎体温次第で今日がどうかなって感じですかね。
いつもはっきり二層に分かれない感じですか?
「排卵日」に関する質問
排卵日がいつか見てもらいたくて(妊活目的)産婦人科にいこうと思うのですが、生理開始から何日目くらいで受診するのがいいでしょうか?? あと、受付で受診理由を聞かれた際にはシンプルに「排卵日が知りたくて...」とか…
妊娠してるかしてないかソワソワ期です。。同じ方いますか? 症状は生理前でも妊娠超初期でも当てはまっており 検査薬は陰性… 16日か18日あたりが生理予定日だと思うのですが排卵日がハッキリしておらずモヤモヤの毎日で…
性行為から10日、生理予定日1週間前。 排卵日はほとんどずれないと思います。 今朝から偏頭痛がすごくて、微熱、吐き気があります。 しんどすぎて先ほど旦那に泣きながら電話しました。 妊娠はありえますか? こんなに…
妊活人気の質問ランキング
とんとん
回答ありがとうございます!忘れることが多くなってしまい分かりづらくすみません😭 体温は低めです。先月からつけ始めたのですが、このような感じでした!
ママリ
こちらも低温期から高温期に入る辺りがちょこちょこ抜けているのでいつから高温期かはっきりと言えませんが、二層には分かれているみたいです☺️
基礎体温は毎日測らないと意味ないので毎日測ってみて下さい。
そんなに体温低いとは思わないです😓
私は通常の体温も低いですが、基礎体温も低くて、妊娠しても36度後半しかいきませんでした。
かかりつけのクリニックは明日やっているのでしょうか?
可能なら明日、排卵チェックに行かれたほうが良いかもです😓
ママリ
因みに人工授精される頃、子宮内膜の厚さと卵胞の大きさ・どちらから排卵しそうかなど診てもらっていましたか?
ホルモン値の採血とかされていますか?
通われているのは体外受精までしている不妊専門でしょうか?それとも妊婦検診を行っている産婦人科でしょうか?
とんとん
詳しくありがとうございます🙇♀️ 毎日測るよう努力します!
子宮内膜の厚さは言われてませんが、卵胞は25ミリと言われました。右側です。ホルモン値の採血はしていません。必要な方はすると人工授精の説明書に書いてありました。
体外受精も行っている不妊治療専門のクリニックに通っています!
とんとん
本日クリニックはお休みですので排卵チェックは難しそうです。基礎体温と排卵検査薬も併用したほうがよさそうですね😅
ママリ
本日、お休みなのですね😓
大事な時に確認できないの、モヤモヤしますね😔
おっしゃる通り、基礎体温と排卵検査薬も併用したほうが良さそうです😅
子宮内膜も毎回測ってもらったほうが良いです。
人工授精なら最低10mm以上は厚さが欲しいところです。
あと右か左かと卵胞のサイズも毎回測ってもらってメモを残しておくと良いかと思います😊
今後、転院する時やママリで投稿や回答される時などに参考になります。
25mmなら排卵直前ですね😌
因みに私が人工授精していた頃は「妊娠お助け隊」というところから「ドクターズチョイスのワンステップ排卵検査薬」と「クリアブルーイージーデジタル排卵検査薬」のセットを購入していました。
多嚢胞や子宮系の病気をお持ちでなければこちら分かりやすく使いやすいのでオススメです😊
ママリでも使われている方、沢山いらっしゃいます✨
とんとん
ご親切にありがとうございます☺️ 参考にさせていただきます。