※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらもち
住まい

ガルガル期ありましたか?それはどれくらい続きましたか?義実家と敷地内…

ガルガル期ありましたか?
それはどれくらい続きましたか?

義実家と敷地内同居してる嫁です。
隣に行くのが息が苦しくなるほど嫌です

敷地内だから余計ってのも
あると思いますがみなさんはどうでしたか?

教えて下さいm(__)m

コメント

ぱっころりん

ガルガル期ありました!今もしてます😂2人目産まれたらさらにガルガルする予定です😂

敷地内同居ではないですが、たまにでも会うのすごく嫌です😔
敷地内だと何かと目につくし、気になりますよね💦

  • さくらもち

    さくらもち

    次女が突発性発疹になったりとバタバタしてお返事遅くなりました、すみません💦

    やはり嫌ですよね〜。元はと言えば赤の他人だから渡したくないという、生まれ持った野生の血が騒ぐのかもしれないです🤣

    • 8月28日
はじめてのママリ

私は全くなかったですね💦
抱っこしたいと言われたらラクだからずっとしてて欲しいと思っちゃってました…😂母性本能のカケラもないのかもです🙄

  • さくらもち

    さくらもち


    次女が突発性発疹になったりとバタバタしてお返事遅くなりました、すみません💦

    私もそんな寛大な心の持ち主になりたかったです🙌🥳ただ、次女が7ヶ月の時猫アレルギーと判明しました。猫を飼っているのは義実家のみです。そのため余計連れて行けません!仮に長女を連れて行っても帰ってきた時猫の毛を気にして着替えさせたり手洗いうがいをさせるので必死です😭

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

完全分離型二世帯住宅に住んでます!
一人目も二人目も産後1年半位はガルガルしてしまい、義両親の行動、何もかも嫌になったりしてました😢
私の場合は二人とも授乳が終わったら段々と落ち着いたような気がします💦
いま住み始めて4年目、三人目妊娠中で、気持ちも落ち着いてますが、三人目の産後もガルガルしちゃいそうで心配です😵💦
息が苦しくなるほど会うのが嫌な気持ち、分かります😢!!!
私はガルガル期は子どもが義両親に懐いていると義両親に子どもをとられちゃうような変な気持ちになったりしました😭
義両親だとだいぶ気を遣いますよね😵💦
近いと行動とか生活パターンとかいろいろバレちゃうし嫌ですよね😵💦
気持ちが落ち着くまで体調不良などを理由にしつつ会う頻度減らして、距離を保てると良いですね😢💕
自分の気持ちを大事にしてくださいね😢🌸

みお

旦那側の親や祖母、親戚など
とにかく旦那側はいまだに嫌ですよ😂😂

ちび

二世帯暮らしです、。

抱っこされるのも、顔見るのも、想像するのも鳥肌立つくらい無理でした。

なみ

わたしは最近まで完全同居でしたが、産後は色々体が辛いしやる事たくさんあったのでら抱っこしててもらうとすごく楽でした💦

deleted user

ガルガル期ありましたよ💦
1年くらい、、、。月1回義実家に行くだけでしたがそれでも義母に抱っこされてるの見るのが凄く嫌でした😭
義父には大丈夫で、義母だけホントに嫌でした、、、