※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
妊娠・出産

妊婦だと女の子がいいと言われて疲れる。同じ経験の方いますか?

妊婦したって言ったら絶対次は女の子がいいね
って言われます😮‍💨
それを聞くのがもうしんどいです🤣🤣
同じ方いませんか?🤣

コメント

deleted user

同じですよ〜💦

もう性別わかってるの〜?と聞かれて答えると、必ず笑われるか大変だねっていまれます🤔
性別で大変さは変わらないし変わるとしても性格だと思ってます...

❤︎(21)

はい🙋‍♀️
両家の両親共に女の子希望なので会う度言われますし、周りの友達にも言われます😂

はじめてのママリ🔰

しんどいですよねー。
上二人男の子で、3人目妊娠したよって言ったら、「3人男児の肝っ玉母ちゃんしてる気がする!」って何かの拍子に決めつけられて、落ち込むと共に決めつけられたショックで、今度会った時に平気な顔して話せる気がしないです…😭
私の場合は男女どちらでもいいんですけど、なんか、勝手な決めつけって心を削られます😭

はじめてのママリ

分かります😂
言われ続けました😂
性別分かってからも、産まれるまでは確実じゃないから〜って濁してましたww

Yu-mama

うちは、逆に次は男の子ねって言われましたよ😞

4兄妹♥4A

2人目以降言われ続けました😂
2人目で女の子だったのになぜか「次も女の子がいいね」って。
なぜなんでしょうね💦💦

ママリ

妊娠中言われました😣
出産報告したら3人目は男の子がいいねって言われました💦💦 
まだ産んだばかりなのに😅
ひどい人は女の子っていったら「失敗したんだね」って言ってきてふざけんなって思いました😤

𓐍 𓈒◌𓂃🧸🌷𓈒𓂂𓏸

分かりますめっちゃモヤモヤしますよね😂

3人目妊娠時、お腹の子性別どっちだった?と聞かれて、今のところは女の子って言われてるよと言ったら、あからさまにホッとした顔で良かったね!!って言われて、は?ってなりました🤣もし男の子って答えてたらなんて返事するつもりだったんだろう…笑
当時私はむしろ三男坊が欲しかったのに😂