※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌷
妊娠・出産

アメリカで妊婦のワクチン接種を考えています。受けた方の体験を聞きたいです。

アメリカで妊婦のワクチン接種を推奨するとニュースで見たので、感染者が増えてきてる今受けようかなと気持ちが揺らぎはじめました😅

妊婦さんで受けた方のお話を聞きたいです🙇🏻‍♀️

コメント

ショコラ

私は8月1日に1回目の接種をしました。

2回目はこれからで、8月22日です!
ちなみにファイザーです。

私は夫や母に相談して、たくさん話し合って接種を決めました。

今、自分やお腹の赤ちゃん、家族や大切な人を守る為に出来ることはしたい!って思い、接種に至ります。

よく、家族と話し合って、最終は自分で決めるしかないと思います💪🏻

  • 🌷

    🌷

    ありがとうございます!
    私も家族には相談をしてたのですが、やはり最終的に決めなきゃいけないのは自分だなと思い
    さっき、予約をしました😁

    • 8月12日
にこまる

他の方にもコメントしておりますが、
看護師さんに言われた言葉にとても心打たれたので
こちらにもコメントさせてください😊

東京都に住んでおり、感染者数の増加から様子見をしていましたが打つ事にしました!
ママリの口コミ等見てると打たない方も多くて迷わされました笑

1回目は21週で8/8にファイザー打ちました。
会場にはたくさん人いるし不安でたまらなかったのですが、たまたま、打ってくれた看護師さんがなんと、妊婦さんで!コロナワクチンを打つ事で赤ちゃんにも抗体をプレゼント出来るなんて素敵ですよね。と言ってくださり感動しちゃいました🥺
私はワクチンを打つにあたり、自分と自分の赤ちゃんの事ばかり考えていたけど、母親として、他の人にも何か与えられる人間になりたい!と思った出来事でした☺️

私の懸念点としては
①副作用の高熱が出た時、羊水が温泉みたいになって赤ちゃんが苦しくないか?と
②まだ、できたばかりでこの先、赤ちゃんに障害がおきないか。でした。

①は産科の先生に笑われてしまいました笑
羊水は恒常機能というものがあり、お母さんが熱が出ても平常を保てる機能があるそうです。しかし、冷えピタとカロナール、ポカリスエットは準備しておきましたよ。
②は旦那にこの世の物なんて、絶対なんてものないんだよ!と一掃されてしまい、確かにそうだなと笑
あと念のため、妊婦さんの治験数の多いファイザーを選びました!

小児科医のNICUに勤めている友人にも
妊婦のコロナの重篤化によりNICUにいる赤ちゃんの話を聞き怖くなったというのもあります。

まだ1回目のみ接種ですが、副作用は腕が痛くなったくらいでした^ ^

自分のことだけではないので、たくさん悩みますよね。でも今はコロナに感染し重篤化の方が怖いと感じているので打って良かったと思っています!

長文、失礼しました!

  • 🌷

    🌷

    ありがとうございます!
    週数同じですね!

    かなり悩みましたが、さっき予約をしました😁

    • 8月12日
  • にこまる

    にこまる

    感染した場合、重症化しないことが1番だと思います。
    現状、気をつけてても感染する事はありますし。
    接種、頑張ってください^ ^

    • 8月12日
  • 🌷

    🌷

    そうなんですよね…
    周りに誰も感染した人いないし、会社も行ってるので
    もし私がなったら迷惑かける人沢山います💦

    副作用も腕痛くなる程度だといいです😅

    • 8月12日
deleted user

先週モデルナ2回目打ちましたよ☺️
短期的な副反応は腕の痛さと38度くらいの熱が出ただけで大丈夫でした☺️
長期的なものはまだまだ不安ですが、とりあえず無事に終わってほっとしています。

35週で左腕に2回目の接種だったので、シムスの格好で寝られなかったのが辛かったです💦 上の子はダイブしてくるし...

後期になるとカロナールでも飲まない方が良いと言われますし(私は飲みましたが。)、早めに2回済ませるといいと思います✨