
コメント

バルタン星人
産後の着替えと産褥パンツとタオル、産褥ショーツは机の上に出しておいてください。って感じでした!
バルタン星人
産後の着替えと産褥パンツとタオル、産褥ショーツは机の上に出しておいてください。って感じでした!
「福島県」に関する質問
福島県南相馬市の西潤マタニティクリニックについての質問です! 無痛分娩ってなると料金がいくら掛かるのか知りたいです💦 出産一時金が50万で手出しでどのくらい掛かるかわかる方居ますか!
福島県福島市@不妊治療について 現在、市内クリニックで顕微授精の胚移植を3回しましたが、着床しませんでした。そこで、お聞きしたいので、福島医大では、着床の窓検査やseet法はされてますか? 今、凍結している卵はも…
福島県にお住まいの方は東電からの賠償金はまだもらえるのでしょうか? 手続きが面倒でずっと何もしていませんでした。 電話も当時はつながりにくいと聞いていたので 市役所かどこかで手続きすればいいのですか? わかる…
その他の疑問人気の質問ランキング
Sapi
病院からもらったピンクの冊子には
母親の寝衣は準備してあるものに記載されてましたが
産後の服って必要なんですか?😳
また陣痛バッグは分けて持っていきましたか?🤔
バルタン星人
私は一緒にいれていきました!バックの中で袋では分けてましたけど!
出産の時は、病院に着いたら病院着にきがえさせられます!産褥ショーツと!それで産んだ後、入院時の私服にまた着替えさせてもらえるのでその服を用意しておく感じです!
Sapi
そうなんですね✨
どのみちバッグが2つになりそうなので全てわけるってよりは
飲み物とか陣痛中に欲しそうなものを袋に分けておくのが
良さそうですね🙋♀️
産んだあともパジャマが用意されてるわけじゃないんですね😳💦
危うく退院着しか持たないところでした😱💦
バルタン星人
用意されてるところもあると思いますが、うちはなかったです!
Sapi
冊子の書き方的に、てっきり寿泉堂は用意してくれてるんだと思ってました🤣
授乳クッションなどの貸出とかもなかったですか?💦
Sapi
立て続けにすいません💦
出産前にこの冊子の他に何か入院準備のための紙などって貰いましたか?🤔
私、健診は別の病院でしててまだ1度しか寿泉堂に行ったことなくて…😅
これだと準備するものの中にパジャマとかないので
用意されてるんだなーと思い込んでたんです🤣(笑)
鬼ママ
横からすみません😥
寿泉堂では ピンクの寝衣があります!それが産院で準備されてる母親の寝衣ってことです!!それを着てる人がほとんどですが 自分のお気に入りもパジャマみたいなのを着てる人もいましたよ😊産後のショーツは確実に必須です!!
悪露がどんどん出ますので 汚れてもいいくらいの物がいいですね🤔
授乳クッションに関しては 長男の時もそうだったんですが ピンクの授乳クッションがプレゼントされると思いますよ☺️次男の時ももらい2つあります🤣
一応母乳パッドもあったほうがいいかなぁとは思いますが 母乳の出については個人差があるので 必要となれば売店で売ってるので買いに行くこともできます😉
Sapi
そうなんですね!
わざわざありがとうございます😊
準備物にないので気になってましたが持たなくて大丈夫そうなら安心です☺️✨
授乳クッション買ってしまいましたがプレゼントされるんですね…(笑)
病院で使えるのは助かりますが帰りが荷物ですね🤣💦
元々、寿泉堂自体にかかったこともない上に
初産なので分からないことだらけで…😢
助かりました✨
鬼ママ
帰りの荷物は多くなると思います🤣
ピンクの袋に病院が準備してるものが入ってるんですが デカイです😂
退院前までに色んな雑誌やらサンプルやら貰うと思うので 荷物が多く重たくなります😂
少しでもお役に立てて良かったです😊