※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

ミルクはいつ卒業しましたか?最近1歳になったばかりで、これからの食生…

ミルクはいつ卒業しましたか?

最近1歳になったばかりで、これからの食生活やミルクをどうしようか悩んでいます😓

ネットで調べて一歳から食べられるものをちょこちょこ与えているのですが、粉ミルクを今まで通り食後に100ml、朝早く起きた時やなかなか寝ない時に200ml与えています。

まだ新品の缶が1つ残っていてそれが終わったらフォローアップミルクに切り替えようかと思ってるのですが、
それもネットで調べたらフォローアップミルクを使わなかったという方もいるようで、、🤔
一歳までのミルクはもうあげないほうがいいんですかね、、?

かかりつけの病院で予防接種の時に聞こうと思ってたら予約を取れるのがだいぶ先になってしまうので参考にさせてください(>人<;)

コメント

はじめてのママリ

9ヶ月からフォローアップに変えて、1歳4ヶ月まで呑んでました!(おっぱいは7ヶ月まであげてました)

歯が生えてくると哺乳瓶やおしゃぶりの吸いつきが歯並びに影響してくるって聞いて辞めました💦

代わりに牛乳やヨーグルトなどを与えるようにしてます!

まずは食後のミルクやめていいかもしれません!

deleted user

生後2ヶ月頃から完ミでしたが、10ヶ月の時にミルク卒業しました!
離乳食も順調に進んでたので、ご飯食べさせたら自然と欲しがらなくなったので卒業になりました。
食後のミルクはなんとなく流れであげてるなら、やめてみていいと思います!
子どもが欲しがるから飲ませてるなら、哺乳瓶ではなくコップで飲む練習してもいいかもしれないですね。
フォローアップは使ってましたが、飲ませるというより、赤ちゃん用の蒸しパンをおやつに作る時に牛乳の代わりにするぐらいでした。
水分不足や鉄分不足にならないよう、ベビーダノンやお茶を意識してあげてました。