※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

女性がADHDの疑いで療育センターを受診したが、スタッフから指摘を受け、子供の行動に不安を感じている。

ADHDを私が疑っており、今日市の療育センターで発達を見てもらいました
たまたまネットで見たADHDのチェックに全部当てはまったと伝えましたら それは皆当てはまります僕も当てはまりますし違いますよ
と言われました💧
体を常に動かしている、常に喋っている、歩けないで走ると相談したら
それをすることで別に迷惑かかる人はいないならほっておいていい
今じっと座れてますよね?
と言われ、、
正直好きなおもちゃが目の前にあったのでそれが理由だと思いますと言ったら
いや、でも座れてますよね?
と言われました。
その後子供が部屋を走って飛び出してしまったんですがそれはスルーされました、、
人に迷惑かけてないから、爪先で歩こうと、物を毎日こぼして食べてもいいじゃないですかと言われました。
空気が読めなく動きすぎで友達やその親に嫌がられてるのでなんとか対応したいと言うと
指摘しないで叱らないように言われました💧
どんなに前もって伝えるようにしてても、子供はできない?やらないです💧
自分の子があきらかに人に迷惑かけてたら注意するのが普通じゃないんですか?
注意しても意味ないんですか?
と言ったら
ママ友なんて自分の子しか見てないんだから
危ないことは止めるべきだけど友達が嫌がっててもその体験をさせないといけないと言われました。
我が子が友達にいじわるしてて、そのこの親もいるし私もいたら普通いやがってるからやめようね、とか言いませんか?💧
好奇心が強いだけの子なのでと言っても危なくなかったら止めないでいいの一点張りです💧
ただの好奇心が強い空気が読めない強引なテンション高い子だったら本当に指導通り車に引かれる以外はほったらかすでいいんだろうかって不信感が強いです。
このまま放置したら年中くらいになったら年少ならまだ小さいからで許されるけどうざがられて嫌われるんじゃないかと思ってしまいます。

コメント

ペッパー

お子さんがADHDかどうかはこの情報ではわかりかねるのですが、その担当の方の対応はどうなのかなと思いました。心理士さんでしょうか?何故ママリさんの相談内容をそんなに全て否定するのでしょうか...
他に相談できる場所があれば他のところに行った方が良いような気がします。担当を変えてもらうとかが可能なのかはわかりませんが、少なくとももっと親身に聞いてくれる方がいると思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。ひどいADHDではないんだろうなとな思いましたがイマイチ喋り方で信じていいのかわからなくなってしまって💦
    やっぱり全否定されてますよね😰
    市の療育センターの人なので心理士さんなのかもよくわからなかったです💧
    他の病院に行ってみます💦ありがとうございます。

    • 8月12日
deleted user

見てくださったのは発達障害の専門医でしょうか?(診断は専門医のみです)
違うなら専門医、そうならば別の病院がお勧めかなと思いました😣💦
はっきり言ってしまうと…皆当てはまるし違う!と言い切ってしまってるところ等対応が不安ですね😅
私は子供の発達障害を疑いADHD調べた時に「私これだ!子供もそうだろうな」と思いました(笑)
自分的に身に覚えのあることばかり、そしてそんな私にそっくりな子供…(笑)
ASDも同時に傾向があると疑ってまして受診したんですが、「わかりにくい子だから経過を見ないとわからない。ただこの子はASDの多動傾向でADHDではない。ADHDの多動は止まらないほど動くから。この子は今もだけど落ち着いていられるよね。」と言われました!
いやいやADHDもありそうだけどな〜と思いつつ、月一療育&心理相談をし4ヶ月後に再度診察。
そこでADHDもやはりありそうだと言われました!
我が子は止まれないほどよく動く訳では無いんですが、ちょくちょく制御不能な多動が出現してます🤣
ちなみに多動の対応を専門医に聞いたところ「本人は動きたい動きたいって感じで止まれないんだよね。抑えられないの。だから発散させること、そして場所の区切りをつけてあげることを意識してね。」だそうです!

  • ママリ

    ママリ

    発達支援センターの先生と呼ばれてる人でした😰聞けばよかったですね💦やっぱり不安感じる対応されてますよね💧
    私も専門医のいる病院にいきますね!
    療育はどこでやってもらってるんですか?
    アドバイスありがとうございます😭正直センターの人より、なるほどとためになりました。
    発散させるのがみそだろうなってしっくりきました。

    • 8月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら専門医かもしれません😂
    でもやはり対応が不安なので別の病院がお勧めです!
    うちは発達センターという場所で、専門医の診察→療育って流れでした🙌
    今は引っ越したのでまた今の地の発達センターの診察待ち、そこからそこで療育通えるか決まります!

    発散が1番です〜🎶
    あとは病院でもそわそわだらだら落ち着きなかったんですが、そういう時はYouTubeに頼ったり(笑)

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🤔
    埋まってるみたいで来月みてもらいます!
    詳しくありがとうございます☺️
    とにかく別の病院で診察してもらえるとスッキリしそうです。
    YouTubeうちもよくたよります😭
    なーさんのお子さんは発散はなにさせてますか?
    私はこどもの友達と遊ばせてるのを見守っていていたずら、嫌がることをしてしまう行動が目に余ってしまい
    一緒にあそばせるのを親同士で見守るのがとっても苦痛です💧
    でも子供は一人であそべないので苦しいです💧

    • 8月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    早いですね😳✨
    うちは半年待ちで…どんな先生かドキドキです(笑)
    頼らないと落ち着かないですよね😂
    発散といっても難しいことはしてなくって。
    例えば4歳頃だとスーパーでも落ち着きのなさが目立ってたので、買い物の前に公園で遊ばせたり…(笑)
    家でもドタバタするのはNGだけど、布団やクッションの上ならOKとか!(賃貸です(笑))
    あとは楽しみを作るのはしてます!
    なるほどです😭
    うちはASDもありそこからルールに厳しいところや人の気持ちにも敏感なところがあって、家族以外には嫌がることはしないんですよね。
    兄弟間の様子がまさにそんな感じですが大変ですよね💦(私に対してもよくやりますが💦)
    まあ衝動性もあるので外でもやらかす時はあります(笑)
    今はだいぶ落ち着いたと思いますが、テンション上がるとコントロール出来なくなる時もあって。
    私はなるべく制御不能になる前に止めるようにしてました😅
    やらかした時も本人はソワソワしてるので声掛けだけではなく一旦動きを止める。
    それも注意がそれやすいので端の方に移動させてお話して…って感じでした!

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ

    先生とのいい縁があるかは運もあるしドキドキですよね~😔
    なるほどASDというとのもあるんですね。
    よくお子さんのことわかってていいおかあさんですね、、
    私もこの先うまく子供と関わっていきたく、すごくありがたいアドバイスです😭✨
    たくさん真似させて頂きます。
    周りが育てやすそうな子が多く、テンション高すぎる我が子をよその親子がドン引きした目でみられる事が多く辛かったり、育ててる共感も少なく辛く涙してましたがすごく救われます😭

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですよね〜😣💦
    でも園に様子を見に来てくれるのもあるので、それは少し期待してたり💭
    私は全然ダメな母です💦
    ただASD.ADHD傾向がそっくりだからこそ理解してあげられるというメリットもありますけどね。
    でもそっくりだからこそぶつかる所もあるし(笑)
    困り事に対して、じゃあ何が原因なのか(例えば注意がそれやすいとか)、あとはお子さんがどんな気持ちなのかどんな考えなのかを考えてあげると理解しやすいかなと思います!
    発達障害の特性からですと、やはり発達障害の知識を持つのもお子さんを知る事に繋がります😌
    理解して貰えないとか、我が子だけ…とか、辛いお気持ちわかります。
    ただお子さんももしかしたら楽しくて自分でもコントロール出来ないのかもしれないし、ただ「危ないからダメ!」「痛いからダメ!」では無くて、「楽しかったからやっちゃったんだよね」「一緒に遊びたかったんだよね」等の共感・代弁・肯定をしてあげる、それに加えて「この程度ならいいよ」「こうしようね」と教えてあげる、否定だけでなくこの辺意識してみるといいかもです🎶
    あとはもうお子さんのこともだけど、主さんの事も理解して寄り添ってくれるところを探す!
    発達障害にしろそうでないにしろ、困り事に対して対応していくのは同じだと思うし、辛いのに否定されるのは本当に苦しいですからね。
    私も信じて貰えないし否定されるし苦しかったけど、専門医・療育先と出会って理解し寄り添ってもらえ本当に気が楽になりました!
    そういう所がきっとあるはずなので、出会えるよう願ってます🥰
    いえいえ、あまり参考にならないかもですが応援してます✨

    • 8月13日