![メレンゲ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子供が高熱が続いています。病院で診察を受け、解熱剤を処方されていますが、熱が上がったり下がったりしています。様子を見ながら対応していますが、6日目でまだ熱が続いているため心配しています。
2歳の下の子がずっと高熱です😰
風邪と診断されたお子さん何日高熱続きましたか?
土曜日の夜からスタートし、日曜日夕方に痙攣起こした事もあり救急受診。
喉が赤く腫れてるから喉の風邪との診断。
※ちなみに7月に中旬に家庭内感染にて子供達も含め家族全員コロナ陽性になり、7月下旬には隔離解除済。
痙攣防止と解熱剤の2種類の座薬をもらいました。
その後月曜日の朝からは熱が平熱まで下がりましたが、咳も出始めたので休み明けの火曜日の午前中に小児科受診し、咳の薬をもらいました。
病院でも熱は36.5でした。
しかし、火曜日の夕方からまた40℃近くの熱が出てます(>_<)💦
水分は取れてます(>_<)💦
水曜日の朝にはまた下がりましたが、解熱剤も予備にも欲しかった為同じ小児科に朝一受診。
解熱剤もらいました。
その後お昼過ぎからまた高熱が出始め、辛そうだったので15時に解熱剤。また夜中には上がりましたが寝かしつけてみるものの20分もしないで泣いて起きてしまうの繰り返しなため、朝の4時に解熱剤入れ寝ました。それもあり9時ぐらいに起きた時には平熱でしたが、お昼前からまた39℃越え・・・😰
腕枕すると少しは寝れるみたいで、ずっと横にいて寝させてますが、グズりはしないけど30分もしないで起きます(>_<)💦
解熱剤もある、水分はとれている、量はかなり少しですが熱がない時に何口か食べてもいる、おしっこもちゃんと出ていて、シャバシャバとかまではいかないですが気持ち緩めのウンチも1日1~2回出してる、わりと寝てばかりはいるけれど飲み物欲しい等話したり、テレビで動物出たりすると私に見て〜って言ったりするので、元気まではいきませんがぐったりしてやばいって感じでもありません(>_<)💦
とりあえず病院は休みに入ってしまいましたし行くなら救急ですが、↑で記載した通りなので様子見かなと思ってはいますが・・・今日で高熱6日目😓
熱が無かった月曜日の夜はぐっすり寝れましたが、それ以外はほとんど私が寝れず、ほんの少しだけ疲れました😓
今夜が最後かなぁと思いたいのですが💦
- メレンゲ(3歳0ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
一旦下がった所でまた別の風邪をひいてしまったのですかねぇ😣
一般的に熱は5日で下がらないと注意というか普通の風邪ではなく別のものを疑い出す頃合いと言われていますので気になりますね💦
市区町村の電話相談窓口などはありませんか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もしかしたらRS ウイルスかもしれません。うちの子は熱が下がってこず再度受診したらRS陽性でした。
高めの熱は6日続き、7日目から下がってきました。咳はまだおさまらないですが💦
今年のRSはとにかく長引く子が多いと言われました。
![iso](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
iso
読みました。大変でしたね。
名前のつかないような一般的なウイルス性の風邪だと高熱は長くて3-5日だと先生から言われてます。
細かく言うと、朝方に下がって、夜に上がるのをおおよそ5日ほど繰り返しながら続きますが、ウイルスが体内から出ていけば解熱します。
なので、解熱に向けて身体が溜めていた水分を放出するようになるので、鼻水や咳が増します。
解熱しない場合、名前のつくようなウイルスに感染して悪化しているか、又は細菌など2次感染を引き起こして悪化してる可能性もあり得ます。中耳炎、肺炎などもその一例です。
他にも、川崎病も考えられますし、40度近い高熱が下がり切らないというのは、白血病なども。
やはり2歳だとどこが痛いとか訴えることは難しいと思うので、電話応診でもいいので、医者に指示を仰ぐことをお勧めします。
うちの子は、マイコプラズマ
-
iso
途中ですみません。
うちの子はマイコプラズマ肺炎にかかって熱が下がりきりませんでした。マイコプラズマは細菌ですので、抗生物質を飲まないと完治できません。(逆にウイルスには抗生物質は効果ありません)
ただ、マイコプラズマは、37度ー38度の熱がダラダラ続き、乾いた咳が止まらないです。
原因が分からないままで6日目の熱というのはよっぽどだと思います。
お医者さんに相談してくださいね。- 8月21日
-
メレンゲ
ありがとうございます😖
結果7日目の夜には微熱で翌日の8日目からは平熱に戻り、そのまま咳だけ残りましたが、それも高熱時に飲ませることが出来なかった咳止め飲ませて完治しました💦
マイコプラズマ肺炎辛いですよね💦
私自身が3回かかっていて😓
4年に一度流行るたびに(だから通称オリンピック肺炎って言うらしいです)かかってました😖
一度かかるとまたかかりやすいみたいです💦
お子さんは咳はもう大丈夫ですか?
お互いコロナも含み色々なウイルスが今は夏なのにすごい強いみたいなので気をつけましょう(>_<)💦- 8月22日
-
iso
平熱に戻られたのですね。よかったです。微熱でも、たかが微熱と侮れないです。まだ2歳。
読んだ感じ、症状からするとRSかもしれないですね。RSは発症から5目がピークで、そこから急に良くなりますが、咳は続きます。
治ったと思ったら、1週間後に微熱が出てなかなか咳もなくならないという話も、今年は幼稚園でよく聞きました。
今月いっぱいは、無理せず、消化に気をつけて、早寝を。
理由はよくわからないのですが、かかりつけ医からも、他の人からも聞くのは、腸内環境を整えると風邪ウイルスは身体から出て行きやすいと。
お腹壊していなくても、ビオフェルミン処方されることも。
ヤクルト1本、効果はないかもしれないですが家族で続けて飲んでます。- 8月22日
-
メレンゲ
なるほど😳
では、うちもヤクルト等々に注目して積極的にとっていこうと思います😖
やっぱりRSっぽいですよね😓
義妹の所の子供もRSっぽいみたいで、やっと良くなってきたと聞きました😖
とりあえず今はめちゃくちゃ元気になってくれたので、本当に安心しましたヽ(;▽;)ノ- 8月22日
コメント