![カカまま🧡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
私は便秘ぎみだな。と思ったらヨーグルトにオリゴ糖まぜてあげてますよ!
![あきてぃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきてぃむ
家の娘も毎日出るのですが固いですっ!!!!!
一緒っ!と思って回答ではないのですが思わずコメントしちゃいましたσ(^_^;
やっぱり水分かな~と思ってるので水も飲ませますがあまり暑くないので限度が…σ(^_^;
1日200ml~300ml+母乳ですが、KMAさんはどれくらいですか?質問になってしまってすみませんσ(^_^;
-
カカまま🧡
そうなんですね💦
なんか大人みたいに硬くて😭
麦茶はマグに160ml入れますが1日全部飲み切るときはありません😭野菜ジュース赤ちゃん用の飲ませてみても1パック飲み切るか飲み切らないかくらいです😭プラス母乳です!- 9月23日
-
あきてぃむ
やっぱり水分ですかね~??
気にして飲ませると少しぺちゃっとはなったんですが、基本うさぎのウンチですσ(^_^;
コロコロだからか踏ん張るんですがその姿が可愛くて…☆- 9月23日
![ゆ*m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ*m
うちも同じです( °_° )
毎回、うんちの度に
「ゔーーーん」と唸りながら踏ん張ってます…😂
うちは水分をあげようとしても割と拒否するので、
お腹のすき具合とか時間考えながら
母乳をこまめにあげてみたり、一口でもお茶を飲ませたりしてますが
変わらず硬いままです(´xωx`)
硬いというか、おむつ越しに
押してみると、すごくガチガチではなく、押せるくらいの硬さなので
固形だけどとりあえず切れてることもないし大丈夫かなぁ…と様子みてます(>_<)
あまり参考になる回答ではなくすみません💦
-
カカまま🧡
うちも唸りながらです😅
たしかにお尻がきれてることもないし、機嫌も悪くないので、様子をみてみます!ありがとうございます(^O^)- 9月27日
![ゆいゆいゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいゆいゆい
うちの子も硬くて、少しずつ踏ん張って出してる感じでした。
検診で便秘相談があり、色んなヨーグルトためしたらビヒタスのヨーグルトで改善した子がいると聞いて、早速食べさせてみたら柔らかくなりました!
ビヒタス効果感じました。
その子にあう方法が見つかるといいですね(/o\)
-
カカまま🧡
ビヒタスは子供用があるんですか?試してみます(^O^)
- 9月27日
-
ゆいゆいゆい
ビヒダスはベビーダノンのように赤ちゃん用はないですが、お砂糖入っていないプレーンタイプなら、離乳食大丈夫ですよ
(^-^)400mlの大きいのしか私は見たことないので、開けたら早めにあげるようにしています。- 9月27日
-
カカまま🧡
ありがとうございます(^O^)さがしてみます!
- 9月27日
![onxy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
onxy
同じく、うちの子もウンチ固めでしたー!
母乳以外は、麦茶1日100mlくらいを飲ませるのが精一杯で💦でも麦茶って飲ませてもすぐおしっこになってでてきちゃうような、、、
なのでうちは離乳食の水分を多めにしました。前まで煮たお野菜だけを食べさせていたのを、煮たお野菜に煮汁も足してとろみ付けてます。そうするようになってから、スムーズに出るようになってきました。
おかげでなかなかもぐもぐ期進まないですけど🙇
-
カカまま🧡
離乳食も難しいですよね(≧ω≦)
とろみ!頑張ってみます!- 9月27日
![KhyM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KhyM
うちも割と硬い方で、繋がった1本ではなくコロコロしたものがひっついてでてくる感じです。
うちの子は特に市販のベビーフードを使う時に便秘になり、週末はどうしてもお昼ご飯のベビーフード率が高いので気にして水分与えます(T ^ T)
一度泊りがけで2日連続ベビーフードを2回食にした時は固まりすぎて入り口で止まってしまい、綿棒で掘り出したことがあります(T ^ T)それ以来可哀想でできるだけ手作りにしてます。
もし、ベビーフードを頻繁に使う感じなら参考までに、、、(*´ー`*)
-
カカまま🧡
たしかに、コロコロがはひっついてる感じです(≧ω≦)ベビーフードもたまに使っちゃいますね( ´∵`)ありがとうございます!参考になります?わ
- 9月27日
-
カカまま🧡
すみません(≧ω≦)さいご参考になります!です笑
- 9月27日
![るちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るちゃ
うちの子も硬いです!
ですが、水分を多く飲ませた日は柔らかかったので、一回にひとパックではなく、ひとパックを母乳と母乳の間や寝ておきたあとに少しずつあげてみては!💡
1日にひとパックなくなればいいやーという感じで♪
ただ、寝る前やお風呂上がったあとは、お茶やお水がいいと思います!
うちの子は、マグマグのストローが細すぎてすぐプイってしますが、ジュースのストローは太いのでごくごく飲んでますよー
![るちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るちゃ
連投すみません。
ヨーグルトは、動物性で冷蔵品なので、お腹が冷えて下すまたは冷えて硬くなり柔らかくならないこともあります。
その場合、ごくごく飲める程度の白湯をあげるのも手です💡
-
カカまま🧡
白湯ですか!試してみます(≧ω≦)たくさん回答ありがとうございます(^O^)参考になります!
- 9月27日
![みるくらっく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるくらっく
うちも上の子が8ヶ月の頃コロコロうんちでよく病院で浣腸して出してもらってました。
水分取らせてもおしっこで出てしまってウンチは固いままで…
試して効いたと思ったのは、ダノンビオやみかんを食べると柔らかめのいいウンチが出てました。下剤を飲ませたりもしたのですが、薬に頼りたくなかったのでなるべくこの2つで乗り切ってました。
カカまま🧡
毎日出るんですが硬くて😭ヨーグルトも食べさせてます💦