![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![モモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモ
東京都の話ですので参考にならないかもしれませんが…
緊急事態宣言中も保育園休園になってないですよ!小中学校もやっていたので、大丈夫なのではないでしょうか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園によると思います。
我が子は通う保育園は育休中など家庭保育できる人は自宅でみてください、でした。
ただ、産前産後期間は家庭保育ができる状況ではないと思いますが...
いずれにしても、休園にはなってないですよ。
保育園に確認されることをお勧めします。
-
はじめてのママリ🔰
1番最初の緊急事態宣言のときも産前産後でそのときは自粛要請だったので受け入れて家で見てたんですがなかなか上の子の赤ちゃん返りもあり外出自粛でストレスもあったのか、キツくて参っていたので今回もまたかという感じです…😂💦
そうなんですね🥲
まだ緊急事態宣言も発令されていないのとお盆として産休中なので今は休ませているので週明け登園させてみて、連絡ノート等で様子伺ってみようと思います💦- 8月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
兵庫県姫路市在住で3人目の育休中、2人目が保育園通ってます。
2回目の緊急事態宣言中は普通に保育園通ってました👍🏻
自粛しろと言われたらどうしよう・・・と不安でしたが、特に何も言われず😅
ママリの掲示板で観ましたが、神戸市は保育料の返還有りきで自粛お願いされていたみたいですし、同じ兵庫でも市によって違うみたいです💦
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは!私は明石市に住んでおります✨
私も第二子を出産後、緊急事態宣言が発令されたため出産前だけ里帰りしていたのでちょうど産後保育園に通えなくて赤ちゃん返りもあり暴れられて死にそうでした😭笑
明石市も保育料の返還ありでした!
その頃は保育料支払いしておりましたが今は上が3歳児、第二子から無料、ということもあり支払いがないのでどうなることやら…という感じです💦
さすがに産前産後は預かって貰えたらありがたいのですが…- 8月12日
-
退会ユーザー
明石市も保育料の返還あったんですね😀
産前産後で自宅保育はキツいですよね😓
私も保育園があるから何とか2歳差育児をやってられている感じなので自粛しろと言われたらゾッとします😔- 8月12日
![h1r065](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h1r065
うちいま預けてますよ。
お盆だからできたら家庭保育とかも言われたけど開いてるときはお願いしてます。
私も産後1ヶ月経過してないし、傷痛いまま、双子でバタバタしてるので上の子は保育園お願いしてます。
はじめてのママリ🔰
本当ですか😭💦
なるべく〜というだけですかね🥲
日数を減らしたりするので
どうにかなりますかと何か言われたら
相談してみようかと思います😭💓
ありがとうございます😭