
コメント

okome
2時前後 夜泣き→おしゃぶり等ですぐ寝る
5時前後 夜泣き(?)→(添い乳)
7〜8時 起床
8〜9時 離乳食
10〜11時 (授乳)昼寝
12〜13時 離乳食(今日から3回食スタート)
15〜16時 (授乳)昼寝
18時前後 離乳食
19時頃 (授乳)
20時前後 お風呂→授乳
21時〜22時 就寝
です😂
断乳進めるために()の授乳は可能な時はなしにして、1日4回くらいの授乳です。
okome
2時前後 夜泣き→おしゃぶり等ですぐ寝る
5時前後 夜泣き(?)→(添い乳)
7〜8時 起床
8〜9時 離乳食
10〜11時 (授乳)昼寝
12〜13時 離乳食(今日から3回食スタート)
15〜16時 (授乳)昼寝
18時前後 離乳食
19時頃 (授乳)
20時前後 お風呂→授乳
21時〜22時 就寝
です😂
断乳進めるために()の授乳は可能な時はなしにして、1日4回くらいの授乳です。
「夜泣き」に関する質問
1歳7ヶ月の子と5ヶ月の子を育てています 今5ヶ月の子はスワドルを着ているのもあってか 夜泣きは無く夜通し寝てくれます。 上の子の時確か8.9ヶ月頃夜泣きのピークで 急に大声で泣き出す時期がありました😮💨 下の子もその…
声を出して笑うのはいつから? 夜泣きはいつから始まる? 生後3ヶ月ですがどちらもまだです。 いつ頃だったから教えてください! 夜間は1回起きますが、🍼を飲ませれば すぐ眠るのだ夜泣きとは違います!
昼夜逆転はいつ頃(何ヶ月くらいで)直りましたか? 生後13日の男の子の育児中です🤱 私はまだすぐには直すのは無理だと思って、子供のタイミングに色々合わせているのですが 夫が今から矯正しようと昼間どうにか起こして…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちま
参考になります🥲
うちも断乳を進めようと思ってるんですが夜中はおっぱいじゃなきゃ寝てくれなくて😂
okome
7ヶ月くらいまで、うちもそうでした!添い乳でしか寝ない😭
それが辛くておしゃぶり試したら、最近はおしゃぶりなしでも寝てくれるようになりました!(セルフではなく、添い寝で抱き抱えるように動き拘束してたらそのうち寝てた感じです。)
5時前後はおっぱいだと即寝、おっぱいなしだと2時間くらいギャン泣きか遊び回る感じです_:(´ཀ`」 ∠):_
断乳って難しいですよね😭