
昼夜逆転はいつ頃(何ヶ月くらいで)直りましたか?生後13日の男の子の育…
昼夜逆転はいつ頃(何ヶ月くらいで)直りましたか?
生後13日の男の子の育児中です🤱
私はまだすぐには直すのは無理だと思って、子供のタイミングに色々合わせているのですが
夫が今から矯正しようと昼間どうにか起こしていようとしたり(もちろん子供も眠くなれば寝てしまうのでその時はそのまま寝かせています)、夜泣きがひどくならないように夜一度起こして私が授乳し、足りなさそうであればミルクを追加して寝かせています。
まだこの世に生まれて13日しか経っていない子にそこまでするべきなのか、私が甘いだけなのか疑問になりました。
皆さんの経験談を教えてください🙇
- み🔰(生後0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
昼夜逆転というより昼と夜の区別がついてないだけなので朝になったらカーテン開けて自然光をとりいれる、夜寝る時は真っ暗にすると普通の生活してれば昼夜の区別がつくようになりますよ😊
新生児は寝るのが仕事みたいなものなので昼間でも寝たいだけ寝かせてあげてください。
うちは生後1ヶ月から夜まとまって寝てたのでそれくらいには昼夜の区別がつき始めたと思います!
コメント