
コメント

ママリ🍋
生後2ヶ月はそもそも熱を出すという免疫力さえないので、熱があるかどうか判断基準にするのは危険です。
なるべく早く受診してあげてください。
すぐ良くなりますように。

えまお
うちも全く同じ状態だったので様子をお伝えしますね💦
上の子がRSになって、2-3日後から下の子にも咳がでて、日に日に症状が増えていき悪化していきました!
発熱はなかったです‼️
寝ながら大きくむせこんで怖くなり救急(土曜日だったかな)に連れていくと、そのまま大きな病院へ。
熱はなくミルクも飲めていて血中酸素も大丈夫そうとの事で家に帰りました。
その夜、鼻水と咳き込みがよいよ激しくなり、怖くなって大きな病院にまたかかり、そのまま入院になりました💦💦
次の日には結構酷くなったみたいで(付き添い、面会禁止)点滴での治療をしたとのことでした💧💧
小さい子だとガクンっと悪くなるので、症状が重くなったらすぐ病院に行くのがいいと思います!
発症から4-6日にピークになるとのことで、現段階で症状が軽くても入院を進める病院もあるみたいです‼️‼️
-
ゆー
日に日に酷くなるんですね…
大きな病院まで40分かかるので、今日の夜念の為受診したいと思います…
そこの病院は念の為入院ができるみたいなので…
付き添い禁止だったんですね。
貴重なコメントありがとうございます!- 8月11日
-
えまお
大事にならないといいですね😭🙏🏻
- 8月11日
-
ゆー
ありがとうございます🥺
- 8月11日

はじめてのママリ🔰
下の子が1ヶ月のときにRSなりました💦
熱は出ませんでしたが、初めは乾いた咳だったのが、だんだんと痰が絡んだ咳になってきたので、病院を受診しました。
小さい子は重症化しやすいからとすぐ検査をしてくれて陽性でした。
ただうちの子は、咳は時々でるくらいで呼吸状態もよく、ミルクも飲めてたので、入院にはならず、自宅で経過を見てよくなりました!
-
ゆー
1ヶ月の時になったんですね💦
まさに今その段階です!うちの子も乾いた咳からさっき少し痰がらみの咳をし始めました。
今こども病院にきたのですが、酸素も大丈夫そうで、診察待ちをしています。
5日目が酷いと聞きますがなんともなかったですか?- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
まさしく同じ状況ですね💦
診察は大丈夫でしたか?
うちの子は幸いそこからあまり状況は変わらずに治りました!- 8月12日
-
ゆー
RS陰性でした…でも咳は酷いです。いっそのことRSで入院したかったです…
- 8月12日

モモ
一昨日から、下の娘が上の娘から移され入院中です。
鼻がズビズビ言い出したので、小児科受診し、検査したらRSでした…。すぐに大きな病院を紹介され、まだ様子を見るために入院になりました。
現在も熱はないですが、咳が酷くなってきています…。
-
ゆー
鼻水だけでRS出たんですね!うちは咳が酷くなってきたので検査したら陰性でした。
まだ予防接種もうけれてないし、不安だらけです。
いっそ、RSで入院になったほうが安心でした…- 8月12日
-
モモ
うちも初めての予防接種の日に上の娘が熱だして受けれてません…
自宅で見るの、心配ですよね…(T_T)明日からお盆休みですし…
何かあったら、迷わず救急に行ってください!
そして、ゆーさんも移されない様に、気をつけて下さい(T_T)私は移され、娘と一緒に、鼻水ダラダラです…(T_T)- 8月12日
-
ゆー
一緒ですね…
今日心配でこども病院に行ってきました。
酸素も良し、脱水も良し、胸の音も問題ないとのことで
痰切りの薬が追加になりました。
私も朝から喉の痛みと鼻水が…やられました( ˟_˟ )
モモさんの娘さんも早く良くなりますように…- 8月13日
ゆー
そうなのですね…
症状が軽いうちに受診したいと思います!!ありがとうございます😭