
現在11wで子宮筋腫があり、無痛分娩を希望。無痛分娩経験のある方や、子宮筋腫を持ちながら出産した方の体験を知りたい。大きい病院での出産が良いか迷っている。
私は現在11wで4から4.5cmの子宮筋腫がひとつあり、
病院からは経過観察と言われています。
子宮筋腫が大きくなると場所によっては帝王切開になるとネットで見ました。
また私自身、出来れば無痛分娩で産みたいのですが、子宮筋腫があっても無痛分娩で産んだ方いたら教えてください。どういった形態(個人病院、大学病院、総合病院)の病院で無痛分娩出来たのかも知れたら嬉しいです。
また子宮筋腫がある方で出産する場合、大きい病院(総合病院、大学病院)のがいいのでしょうか。
自然分娩だけは痛みが怖くて、避けたいです。
子宮筋腫合併妊娠で出産した方の出産体験もあれば教えて頂きたいです。
現在どこで産むのがいいか迷っており、近くにいい病院がないので困っています(´;ω;`)
よろしくお願いします。
- みー🔰(3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
無痛ではないですが、筋腫ありで自然分娩で出産しています😊
私も最初、場所によっては帝王切開と言われていました。妊娠が進むにつれ外から触れるくらい大きくなりましたが、横の方だったため、無事に自然分娩できたと言う感じです😊

りんか
私も同じ状況で、総合病院にするか迷っております。ただ、検討中の総合病院の場合24時間麻酔対応しておらず。。とても不安ですよね。
-
みー🔰
コメントありがとうございます(^^)
りんかさんは今何wでしょうか?
私は子宮筋腫がその後7cmくらいまで成長しました🥲
病院も色々動いていますが、色々ありまだ決まってないです😅- 10月15日
-
りんか
返信ありがとうございます!
わたしはいま8週目です。
7cmなんですね、週数が進むにつれて大きくなるんですかね😭
子宮筋腫が4つあり、1件目のクリニックでは断られてしまったため総合病院と別のクリニックの初診を受けどちらにするか迷っております😭- 10月15日
-
みー🔰
私の筋腫は、場所下気味にありますが、上にある筋腫やサイズ、場所によってはクリニックでも大丈夫みたいなので気になるところは早めに受診されてくださいね😄
個人病院でも設備がいいところや、大きい病院と連携してるところが近くにあれば1番安心かもしれません!
総合病院で24時間無痛やってるところは本当に私の周りには個人病院ぐらいしかありません💦- 10月15日
はじめてのママリ
ちなみに総合病院で分娩してます!今は個人病院で診てもらい、分娩自体は里帰りで総合病院です😊
みー🔰
返信ありがとうございます🥺
帝王切開じゃなく自然分娩だったのですね🤍
そして2人目もおめでとうございます😭もう出産に怯えてるわたしからしたらすごく尊敬します!1人目は安産でしたか?
はじめてのママリ
ありがとうございます😭無痛えらべなかっただけで、選べたら無痛にしてると思います!
1人目は難産の部類かもしれません😅陣痛がなかなか強まらなくて時間かかり、促進剤いれて、、さらにはいきんでも出て来ず、吸引分娩だったので😅💦でも筋腫は関係ないと思います!笑😂
みー🔰
無痛分娩は本当やってるところが少ないので困りますよね😵10wで大学病院に分娩状況確認したらやっぱりもういっぱいでした😵もう、自然分娩にしようかなと諦めてきました…
そうだったのですね😭でも、2人目の出産も決意されて本当尊敬です😭
総合病院で出産は実家から1番良い場所にあるので決められたのですか?
はじめてのママリ
そうなんですね😭💦無痛分娩、もっと広まって気軽にできるようになってほしいですよね😭💦自然分娩怖いのすごくわかりますよ😭私も今回も怖いので、ソフロロジーとか本気で勉強してみよう!と思ってるのですがつわりでまだできてません😭
痛かったことは覚えてますが、意外と痛み自体は忘れてしまったのは大きいかもです💦
はい、そうです!NICUもある病院で、そこの地方では他の産婦人科でも何かあるとみんなそこの病院に来るようなので、最初からその病院にしました😊
みー🔰
つわり大変ですよね😭😭
つわりは大変だからせめて分娩は安心感があれば妊婦にとって救いなのにって本当に思います🥺🥺2人目でもやっぱり怖いのですよね😭😭
総合病院羨ましいです😭
自宅近くも、実家近くもNICUがある病院はなく、NICUがない病院はあるんですが😵もう産院選びからストレス溜まってしまって😭