
つかみ食べはいつから始めるべきか、食パンを全部詰め込んでしまい吐いてしまった時点で早いかどうか悩んでいます。
つかみ食べっていつから始めましたか?
食パンをスティックであげたのですが、全部詰め込んでしまってオエッてなってしまい、まだ早いのかなぁて思ってます😓
- POOHʕ•ᴥ•ʔ
コメント

ママリ🔰
最初は詰め込んじゃいますよね💦
食パンを一口サイズに切ってあげたらどうですか?
オエッてなりながら自分の一口サイズを学んでいくので、本人が掴んで食べる気があるなら見守りながら続けてあげるといいと思います✨

さらい
最初はスティックは、難しいですよね
小さくしてあげてください
-
POOHʕ•ᴥ•ʔ
ありがとうございます😊
ご飯も大人と同じ硬さなのでいけるかなぁと思いましたが、難しいみたいです😓
小さくしてみます✨- 8月11日

あん
溶けやすいく食べやすいので、最初はハイハインで掴み食べはじめました。
一口サイズからはじめて、慣れてきたらだんだん大きくしていくといいと思います😊
-
POOHʕ•ᴥ•ʔ
ハイハインはベチャベチャになって口に入る方がすくないんです🤣
一口にしてあげてるんですが、食パンもそうしてみます!- 8月11日
-
POOHʕ•ᴥ•ʔ
ありがとうございます😊
- 8月11日

姉妹のまま
8ヶ月頃からハイハイン、9ヶ月からおやきなどつかみ食べしています☺️
食パンは噛みちぎるのが難しいみたいで、割と長い間一口サイズに切っていました!
-
POOHʕ•ᴥ•ʔ
ありがとうございます😊
おやきですか?
それは手作りですか?
やはり食パンは難しいんですね💦- 8月11日
-
姉妹のまま
おやきは手作りしていました!
- 8月11日
POOHʕ•ᴥ•ʔ
ありがとうございます😊
先ほど一口サイズでもオエッてなってしまったんですが、大きかったんですかね😓
見守りながら一口サイズでしばらく進めてみます!