※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま🧸(♡)
子育て・グッズ

子どもの真似っこが上手で手遊びも覚えている。同月齢の子どもの成長や自宅保育のアイデアが知りたい。


うちの子は真似っこがとても上手で、
1.2回教えると大抵のことはできます😊
例えば、お名前を言ったらはーい🙋‍♀️と手をあげてね、もう一回して欲しい時は指で1ってしてね、と言って実際にして見せるとすぐに出来たり、次の日からはパーフェクト💯にやってみせてくれます☺️
わたしが夕食を作っている間、eテレとYouTube様に大変お世話になっているのですが、それを見ていて、とんとんひげじいさん、ピーカーブー、からだだんだん体操、糸まきまき、大きな栗の木の下、手をたたきましょう、などなど、ほぼ完璧に手遊び覚えてるんです😂!!
言葉はなかなか出なくて、
まんま、まま、ぱぱ、わんわんくらいです😂(保育園にはまだ行ってません☀️)

しかし、わたしは覚えが悪いタイプだったみたいなので、それと比べて、という形になりますが娘の吸収力、なんなら子どもの吸収力はすごいな〜と感心してます😂
それと同時に、比較対象がないので同じくらいの月齢のお子さま、または、同じ月齢くらいのときどんなことができていたのかな?と気になったので、なんでもいいので教えてください🥰✨

あと、自宅保育中ということもあり、こどもの成長(運動でも知育でも)に心がけてしていることがあれば是非教えてほしいです💗

コメント

どれみ

すごいですね◡̈♥︎

うちは1歳3ヶ月で、
ちゃちゃ、ちょーだい!とか
まんま、どーぞ
まま、おいでー
わんわん、きたーとか
2語文はなしてました◡̈♥︎
言葉はかなり早かったです

  • くま🧸(♡)

    くま🧸(♡)

    わ!2語分ですか!それはすごすぎます😍❤️❤️きっと今もおしゃべり上手なんでしょうね❤️

    • 8月10日
pipi

本当に子供の吸収力すごいですよね😅
いつ覚えたのー⁉️ってこと真似したりしてて😄
うちの子は「ありがとう」って言ったら頭を下げるとか、「いただきます」するときは手をパチンってします💕
この前びっくりしたのが、自分で洋服脱いで、どこ行くのかな〜って黙って見てたら洗面所に置いてある洗濯カゴにないないしてました😅
そして、ひとりでパチパチ拍手してて😭めちゃくちゃ褒め倒しました😭笑

こんな感じで何気ない日常の中で覚えていくんだな〜って考えるようになり、言葉使いとか気をつけるようにしてます‼️
旦那も、普段から口悪かったりするときがあるのでそれは注意してます💦真似しちゃうかもだからやめて‼️って💦

  • くま🧸(♡)

    くま🧸(♡)

    洗濯カゴ!!素晴らしすぎます😭😭❤️パパママのしてること、本当によく見てるんでしょうね😭✨

    たしかに、言葉遣いや態度には気をつけないとですね🥲!
    扇風機、足の指で操作してるのもきっとバレてる、、わたしも気をつけます!😂(笑)

    • 8月10日
  • pipi

    pipi


    本当によ〜く見てますよね😨
    下手なことできないなーって思いました😅
    扇風機の操作めっちゃ笑いました😂👍
    短いあんよで真似してたら、それもそれで可愛すぎます💓
    私も自宅だから気にせず鼻ほじってたら、息子がよく鼻ほじって「ハイっ‼️」って見せてきます…😂笑
    気をつけます‼️笑

    • 8月10日