
14日目の娘の授乳について不安があります。旦那さんが手伝ってくれず、一人で不安を感じています。育児アドバイスをお願いします。
生後14日目の娘がいます。
昼間はミルク50-80で夜は母乳を上げてるのですが30分以上のみ続けています😅
どのくらい出てくるかも分からないので皆さん何分ずつ上げてるのか教えてくれたら嬉しいです😢
これは無駄話になっちゃうのですが
私は実家にいて旦那さんは休みの日に来てくれるのですが怖いからと言ってあまりお世話など手伝ってくれません、
これから一緒に住む予定なのにこんなんで大丈夫なのかと一人で不安になってます🥲
私も初めての子供なので分からない事が多すぎてほんとに育てて行けるか不安です…
自分自身何も出来なくて赤ちゃんに申し訳ない気持ちになってしまいます、、
アドバイスなどあったら教えて欲しいです😭
長々と失礼しました🙇♀️
- はじめてのママリ(3歳6ヶ月)
コメント

かえるさん
14日目初めての育児わからないことだらけですよね💦お疲れ様です🥺💕
助産師さんに10分10分計20分あげるのでいいと言われました!
怖いからって何って感じですよね💦なんでじゃあ子供作ったんだーという感じになっちゃいます💔
私も最初不安で不安で携帯で何もかも調べまくってましたがなんとか今も元気に育ってくれています!なるようにしかならないのでそんなに申し訳ないって思う必要ないと思います✨
休める時はしっかり睡眠とってくださいね✨

かのん、れおんママ
わたしは入院中、母乳をあげる時間を看護師さんに10分ずつあげるように言われてたので、そうしてましたよ。
あげすぎると、鼻と口からブッシャーと吐いたので、両方合わせて20分以上はあげないようにしてました。
あと、夫にはたまごクラブを読ませてました(笑)
今やったらひよこクラブを読ませてみたらどうですか?すごく勉強になりますよ😉✨
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
今のとこ垂らすくらいで吐いてはないのですが上げすぎ良くないんですかね🥲気をつけます🙇♀️
ひよこクラブ読ませます(笑)🌟- 8月10日

おけい
あまり 母乳を吸っている時間では見なくなりました。
一人目の退院してすぐの頃だけでした😅
5〜10分程度で左右変えていたのも最初だけでした。
長くても2、30分くらいで一旦離していたかと思います。
満足感したら離すかなーとか、おっぱいの溜まり具合とかで見るように変わっていきました。
二人とも完母でしたが、一人目の時は体が母乳を作り慣れておらず、退院した日の夕方は吸わせても足りないのか泣いていました。
ミルクも作り慣れてなくて大変だった思い出があります。
それでも毎日母乳をあげていたら作られるようになったのと、赤ちゃんも飲む量が増えてきたこともありグズらなくなりました。
子育ては誰でも初めてで分からないことばかり、怖いことばかりですよね。
はじめてのママリさんだって初めてで怖かったよ。
と伝えてみるのはいかがでしょうか。
オムツ交換や沐浴、
主人も最初から怖いと言っていましたが、「大丈夫だよ!やってごらん。」と初めは私が説明しながらやるのを見てもらい、次は私が手順を伝えながら、主人に挑戦してもらいました。
オムツを下に引いてから〜
とか
前から後ろに拭いて〜
とか
ギャザーを立てて…とか。
一つずつ やって欲しい手順で説明しました。
※テープは緩くなりがちなので終わった時にちょっと斜めに止めるなど、コツを伝えたりしました。
あとは終わったら褒めました(笑)
できたじゃん!
パパに綺麗にしてもらって嬉しいねーと子供に話かけたりしました。
今しかできない事ですから一緒にやっていきたいですよね(^^)
最初からできる人なんていません。申し訳ないなんて思わなくて大丈夫です。
赤ちゃんだってミルク飲む練習中だし、ママだってミルクあげる練習中です(^^)
赤ちゃんが機嫌が良く、元気ならそれだけで充分ですよ✨✨
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
不安だらけですが練習中だと思って頑張ってやっていこうと思います!- 8月10日
-
おけい
頑張り過ぎないでくださいね✨✨
たまには美味しいもの食べて気分転換しましょう♪- 8月10日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
20分でいいんですね!
上げすぎちゃってたかな😂
少しづつ自分に自信持って頑張ります😊