![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どう消化したら良いのか分からず…つらつらと書かせて頂きます。今回義実…
どう消化したら良いのか分からず…つらつらと書かせて頂きます。
今回義実家で敷地内同居することになり、お盆明けから着工になります。そもそも、旦那は次男で、義両親は長男である旦那の兄に敷地内同居をと昔から言ってました。
しかし兄は敷地内同居が嫌で、話し合いにも応じず音信不通になり数年が経ちました。
まぁそこまでは仕方ないのですが、
兄が敷地内同居を断ったので、ちょうど家を建てることを検討していたになった私たち家族が、敷地内をすすめられ…私も県外が実家で、子供たちの色々を義実家に頼ることと、関係悪化は避けたいという事も考慮して、夫婦喧嘩も重ねつつ敷地内で建てるという話になりました。
本当は私も敷地内は嫌で…徒歩圏内に建てたかった…納得の上でいいよと言いましたが、、言いましたが、やっぱり兄と兄嫁にはモヤモヤ、、。
そうしていた所に、
このお盆は帰ってくるような連絡がきました。数年ぶりに…。
私たちが家を建てると決めた途端…
ちょっとそれって酷くないですか😂😂😂
大人な対応ができる自信ありません…
皆さんならどういう顔して会いますか…?
旦那には兄貴ムカつくって日々言ってます…
- りんご(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
それはきついですね。
普通にそっけなくしていいんじゃないですかね。
必要最低限のみで。
りんご
ありがとうございます。良いですかね素っ気なくても😂
家に居ないのは流石にアウトかと思うのでやる事やって自分の息子と遊んでようと思います。