![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産祝いのお返しで、義母の提案にモヤモヤしてます😑こちらが決めた事は…
出産祝いのお返しで、義母の提案にモヤモヤしてます😑
こちらが決めた事は小さなことでも毎回絶対にケチを付け、自分の意見を推してくる義母です💢
親戚(義母の妹)から15,000円くらいの雑貨をいただいたので、7,000円前後で食べ物かカタログギフトでのお返しを考えていました。
親戚の好みが全くわからないので旦那から義母に聞いてもらったところ、伝えた予算では微妙だから1万円のカタログギフトにしたら?と返ってきました。
いらないと言っていた義母への内祝い分を足せばいいから、と。
それがダメなら、自分から妹にお祝いを渡す予定があるから一緒にさせて欲しいとのこと。
旦那はじゃあそうしようか〜って感じなんですが、いやいや、半返し以上になるのって失礼じゃない!?
それになんで義母のお祝いとうちのお祝いまとめなきゃならんのよ!?とイライラをぶつけてしまいました。
親戚の方だって、値段を調べたりしたらあれ?ってなると思うんですが…
かと言ってこちらから半返し以上の理由を話すのも変だし、何か義母の提案おかしくない?と納得できません。
義母が嫌いなので過剰反応してるんでしょうか?
これって普通にアリですか??
- ママリ(3歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
嫌いだからかもですね笑
わたしなら勝手にやってくれ。です
![小豆の母🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小豆の母🔰
私はめちゃくちゃ性格悪いので、親戚だったらキチッと半返しにとかのマナーはあっても求めてないでしょ。って
思っちゃいます笑
でもうちの義母も私達への1万等の御祝儀を全部先に出して半返し分引かれてうちに届けられました🤷♀️
いや、勝手に人の御祝儀開けるなよ。レベルですし、こちらから内祝いでお返ししたらいーのにださいお返し。
てか、ほんとにマナーは分かるけど、親戚だから結局半返しで5000なら初めからお返しなしで5000円ください。と
思ってしまうクソ嫁です笑
-
ママリ
うわーそれはドン引きです!😱
ご祝儀勝手に開けるってあり得ない…💢
全然性格悪いなんて思わないですよ!
うちも親しい相手にはお返しいらないよ〜で貰いますしこちらもそう渡しますが、気楽だしムダにもならないしで本当良いなと思います😆
私もクソ嫁なのかもしれません😂- 8月10日
-
小豆の母🔰
え、やっぱりそうですよね😂?!
普通にビックリしちゃいましたもん。笑
そりゃ私の親族じゃないけど、私達家族への御祝儀😂笑
そうなんですよね、そんなことしだしたら正直お返し返しとかなってきません?!笑
確かに内祝いで名前入りとか
色々あるかもですけど、私は親戚、兄弟に子供産まれてもお返し要らないからなーって🤷♀️笑笑
遠かったらアレですけどね、
近い親戚に堅苦しいことはしたくないですよね笑- 8月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
15000円くらいのものをもらった人には切りよく10000円のものにしましたよ。
半返し以上は失礼なんですか?🙄
私は知りませんでした、、
なので普通のことかな、と思いました!
義母のお祝いとまとめる件については意味不明なので、断ります!
-
ママリ
そうなんですね!
地域にもよるんでしょうか🤔
特に目上の方には半返しより多いと失礼にあたると聞いていたので、吉数で7,000円が妥当かな〜と思ってたんですが…
嫌いなので余計なバイアスがかかりますが、そんなに失礼な事ではないのかもしれませんね😅
でも、やっぱりまとめるのはナシですよね!😵- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
半返し以上が失礼なのは上司とかだけのイメージでした!
親戚なら問題ないかと。- 8月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私はそんなにキッチリする必要ないかなって思いますよ。
7,000円カタログギフトって、
本当に半分なのね…って逆にいやらしく思うけどなぁ。
だったら義母様がおっしゃるように1万円しますね!
1万円のカタログギフトも8,000円くらいでネットなら買えますよ😊
-
ママリ
そうなんですか!人によってはそんな風に思われることもあるんですね😨
お金をケチってるわけではないんですが、家でも会社でも聞いてきたお返しの仕方だったのでそれが当たり前だと思ってました💦
義母が言うとイライラしますが、そんなに気にしなくても良いものなんですね。- 8月10日
ママリ
やはりそうですかね😂
うちの場合勝手にどうぞ…で合わせてたら、義母の口出しがすごくなってしまって。
義母がひたすらめんどくさいです😓