 
      
      赤ちゃんが後追いを始めた時期や様子について相談です。1人遊びが上手になり、おいでと手を広げると寄ってくる様子が見られるようです。後追いがまだ続いているようですね。
後追いどれくらいからどんな感じでし始めましたか?
きっと実際始まったら大変だと思うんですが楽しみで…😂
おすわりやつかまり立ちができるようになって1人遊びが上手になり、長時間1人でご機嫌です。
今は私が目に入らない位置にいても全然平気なのですがこれは後追いまだまだですよね?
私が目に入る位置で遠くに行くとニコニコしながらハイハイで追いかけてきたり、おいで〜って手を広げると寄ってはきます!
- ママリ素人🔰(1歳4ヶ月)
コメント
 
            とまと
トイレに行こうとすると泣かれたり
姿見えなくなると泣いてきます😂💦
 
            マヨ
娘は0歳の頃はほとんどなかったです笑
今になって泣いて追いかけてくる時が出てきました😂
- 
                                    ママリ素人🔰 後追いしない子もいるんですね! 
 手がかからなくてお利口さんですね☺️- 8月10日
 
- 
                                    マヨ 正直ない方がめっちゃ楽です😂 
 娘もよく1人で遊んでて、
 ソファとかにいるとハイハイで追いかけてきてたりしてましたよ😊- 8月10日
 
- 
                                    ママリ素人🔰 そうですよね😅 
 なかったらなかったでラッキーくらいの気持ちで待ってみます✨- 8月10日
 
 
            ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
1歳すぎに始まりました。
とりあえず、隣にいないとダメでした💦立つだけで泣かれます😂😂泣きながらどこにでも着いてきてました!
- 
                                    ママリ素人🔰 いなくなる気配を察知するだけで泣いちゃうんですね💦 
 大変そうですがそんなに人から必要とされるなんて人生でもなかなかない体験ですよね☺️- 8月10日
 
 
            ママリ
その頃は全然
名前呼んでも来ませんでした(笑)
最近ついてくるようになりました😊
でも、泣くことはないです!
泣かないタイプの後追いなので楽です😁
ひたすらとことこにこにこ歩いてついてきます。
こういう子もいます✨
- 
                                    ママリ あ、でもそういえば1歳すぎ頃に、歩きだす前位にキッチンに立つとギャーギャー怒ってたので、あれも後追いだったのかもしれません🤔笑 
 泣くというより怒るタイプでした🤣- 8月10日
 
- 
                                    ママリ素人🔰 後追いにもいろんなタイプがあるんですね✨ 
 ニコニコ後追いかわいすぎますね💕- 8月10日
 
 
            退会ユーザー
8ヶ月になってからです!
- 
                                    ママリ素人🔰 今、8ヶ月半なのですがうちはまだまだそうで💦 - 8月10日
 
 
   
  
ママリ素人🔰
かわいいですね💕
トイレごときで泣かれたい😂