※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2歳半になります。破っていい物、破ってはいけない物、(紙のおもちゃなど)の区別はいつ頃つくものでしょうか?

2歳半になります。
破っていい物、破ってはいけない物、
(紙のおもちゃなど)の区別はいつ頃つくものでしょうか?

コメント

ぽん

破っていいものってありますか???

その頃には破れた!はありましたが、破ったってなかったです😄😄

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます。

    例えば、とくに破られても気にならない新聞紙やチラシなどはいくら破ってもいいのですが、絵本やシール、雑誌の紙付録など破られては困るものの区別はいつ頃から分かるものかなぁと…😅

    • 8月10日
  • ぽん

    ぽん


    チラシとかもまだ見てなかったら破られたら困りますよねー?
    うちは基本破るのは無しなので、なんでも破ったらダメだよ!と説明してます

    何か作ったり遊ぶ時は、コレだけ破っていいよ!と説明してから渡してます〜!

    2歳半にはだいたい分かってました

    • 8月10日
  • ままり

    ままり

    チラシなどはすでに見ているものをあげるので破られても困らないのですが、破いてほしくない物は何度伝えてもやはりダメで…根気よく教えていきたいと思います😭!

    • 8月10日
ママリ

2歳頃にはこれは破っていいよ、これは大事だから辞めてねと言ったら伝わるようになりました!

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!

    なるほど。最近ようやく話せる言葉が増えてきた感じなのでまだ伝わらず理解できないのかもしれないですね…
    根気よく伝えていくしかなさそうですね😭

    • 8月10日
ままり

3歳でもたまにふざけてやろうとします😅
個人差はあると思いますが入園してから理解力とかました気がします😊

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!

    なるほど入園してからですか!周りをみて覚えていく感じですね。
    新しい絵本なども知らぬ間に破いてしまうことがあるので私としては少し心が痛んでしまって…😭
    根気よく伝えていきたいと思います!

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

2歳半なら破ってはいけないもの伝えたら故意には破らなくなった気がします!
何かの拍子に破れてしまうとかはありますが😅

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!

    最近ようやく話せる言葉が増えてきた感じなので理解するのにまだ少し時間がかかるのかもしれませんね…
    根気よく伝えてもう少し待ってみます!

    • 8月10日
いちご

一歳半頃から理解してました!慎重な性格っていうのもあると思いますが😅
基本的に破らないものとしているので、破っていいよって時は教えてます。お絵かきした後の紙とかです😌
破るつもりがなくても力が強すぎて破れてしまった時は「優しく使おうね」と話してます😊

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!

    なるほど、性格もあるのかもしれませんね!
    おもちゃに貼られているシールなんかも剥がして破って素っ気ないものになってしまいます😅根気よく伝えていきたいと思います!

    • 8月10日
ボンジュール

破っていい物は子供の手が届く所において、破ってはいけない物は届かない所に置いてます。

仮に椅子などを使って届いた場合、ここにあるのは破かない、書かない、触らないと教えてるので、触らないです。