※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴくみん
産婦人科・小児科

先週から続く痰がらみの咳で、溶連菌の可能性が気になるが、病院に行くのが難しい。明日には行けるか不安。

先週の月曜日~金曜日:濃いめの鼻水
土曜日:38.3度の発熱、透明の鼻水で耳鼻科受診
日曜日:透明の鼻水、痰がらみの咳
月曜日:痰がらみの咳がひどめ

今日も痰がらみの咳が酷く
保育園をおやすみしています。
熱はありません。
耳鼻科では少し喉が赤いと言われたので
多少のどが痛いのかゼリーなどは喜んで食べてます。

溶連菌の可能性はありますか?
お口の中は見せてくれず
いちご舌なのかは確認出来ていません。
本当は病院に行くべきなのは分かっていますが
来週出産を控えていて1人で病院に連れて行けそうにないのでいくとしても明日になってしまいそうです😵‍💫

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの娘の保育園では夏風邪が流行っていて、
クラスのお友達もうちの娘も、解熱後も咳と鼻がしつこく残っています💦
次女はあまりにも咳がひどくゼコゼコいいはじめたので再度受診したところでした💦
夏風邪が流行っているのでそれかな?とも思いますが、保育園で何か流行っていると言われていますか??
鼻水続くと中耳炎起こしたりもするので妊娠中で大変かとは思いますが早めに受診したほうがいいかもしれないですね😭
ちなみにお盆休み前なので病院混んでいるかもしれないです!
私は今日2時間待ちでしたー😭

  • ぴくみん

    ぴくみん

    今日総合病院を受診して夏風邪ってことでした!
    痰がらみの咳も薬の影響で、RSを前にやってるから少し尾がひいてる感じらしいです。
    保育園の隣のクラスに溶連菌の子がいましたが、陰性だったので安心しました!

    • 8月11日