※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

実親、義親の手助けを借りずに生活している方で、旦那がリモート出社ではない方に質問です。2人目妊娠子育て大変でしたか?

実親、義親の手助けを借りずに生活している方で、旦那がリモート出社ではない方に質問です。

2人目妊娠子育て大変でしたか?

コメント

くまのぷー

正直、大変です!
けど、何とかなりますよ😊
可愛さも倍です💓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何とかなるんですね!
    それを聞けて安心しました✨
    ありがとうございます(^-^)

    • 8月10日
deleted user

二人目妊娠は特に問題なく、入院中は夫に休み取ってもらうつもりで現実は実家が協力してくれました。あとは全部自分でやってますね。二人目妊娠にあたり夫には何かあれば家庭優先とは伝えてましたしそれが出来ないのであれば作らないと伝えてました。

ただコロナ禍だと話は違いました。やはり検診時に子供不可ばかりなのでかなりきついかと。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど👀
    旦那に休みをとってもらえば何とかできそうですね!
    ありがとうございます(^-^)

    • 8月10日
しろくま

転勤族なので手助けなしです!

妊婦健診は夫の休みの日に行きました
産後は上の子一時保育、ネットスーパーがあれば何とかなります💦
家事は手抜きです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一時保育、ネットスーパー参考になります✨
    何とかできそうですね!
    ありがとうございます(^-^)

    • 8月10日
ます

切迫になって少し助けを求めましたが、そうじゃなかったら特に助けは借りなかったと思います。

産後はこれからですが、煩わしいのが嫌なのでサポート頼むつもりはないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    助けを借りずにできるってことですね!
    妊娠できるかも心配していたので少し安心しました✨
    ありがとうございます(^-^)

    • 8月10日