
新生児の混合育児について悩んでいます。授乳が時間を要し、母乳とミルクを交互に与えている状況で、落ち着くのか不安です。経験者のアドバイスを求めています。
混合育時について。産まれて25日目の男の子を育ててます。
出生体重3386gで二週間検診ですでに4.2キロ
さっき測定したら5.1でした💦
助産師さんには増える分には問題ないよーと言われましたが。
授乳の時 母乳5分ずつくらい →ミルク100を飲ませてます
完母がいいなと思ってたんですが 少し吸うのが下手っぴで
途中で早く飲ませろって感じでおっぱいを離したら
ミルク飲ますって感じなんですが
正直混合がしんどくて…😭おっぱいあげたあとに
またミルク飲むのもトータルで1時間はかかってるかな?…
落ち着いてきますかね…
母乳がすぐにやめれない理由は1時間半きっちりくらいに
いつもまた欲しがるので
何してもダメな時は母乳を飲ませてます😭
ミルクはさすがに2時間半はあけたいので
皆さん新生児の時はこんなもんなんですか💦
上の子の時の事あんまり記憶になくて😢
アドバイスして頂ければ幸いです😭
- はじめてのままり(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

るーmama
うちも寝起きはミルクだけで
日中は母乳(両方5分ずつ)プラスミルク
寝る前ミルク
夜中起きたら母乳
でここまで来ました|ω•๑`)
とりあえず母乳はいくら上げてもいいと言われてましたがとりあえず次のミルクの時間までは必死にあやし続けてました💦
母乳だけなら1時間半でもいいと思いますが…ミルクもちょこちょこあげるならちょっと上げすぎかなと💦
2ヶ月過ぎた頃から3時間半から4時間ミルクまでの感覚が空いてきてるので母乳も同じ時間にあげてます!一回授乳→ミルクまで30分行かないくらいで終わります(笑)
はじめてのままり
ミルクは最低2時間半あかないと
あげないようにしてるんですが😢
必ずミルクあげてから
1時間半後に欲しがるので母乳飲ませてるのがルーティンになってしまったのか毎回グズってしまいます😭
混合のしんどさが😱😱😱
るーmama
1ヶ月で2キロくらいは結構飲めてるので、じゃなければミルクやめて暫く完母でちょこちょこあげが苦痛じゃなければ試してみるのもありだと思います!
あたし一人目は完母でしたが欲しがったら欲しがったぶん上げてました✿...*゚
1ヶ月で1キロ増えて標準なので結構飲めてるので、前よりお乳もよく出てるんだと思います!