
出産祝いの金額相談です。家族に直接渡す場合はお金を、県外の兄妹に送る場合は物を贈りたいが金額が悩みます。どれぐらいが適切でしょうか。
出産祝いについてです。
旦那の兄姉家族からは、家が近くて直接渡す事が出来るので、
お金を頂きます。
自分の兄妹は県外で、このご時世ですぐには会えないので
お祝いの物を送ると言ってくれています。
2人目なので、コレと言って必要な物はなく…
服など欲しい物はたくさんありますが笑
指定となると金額をどれぐらいの物にしたらいいのか悩みます…
お祝いを物でとなったらいくらくらいの物を頼みますか?
- aa(3歳9ヶ月, 9歳)
コメント

ママリ
ご自分のきょうだいなら、赤ちゃんの物じゃなくて上の子のものをお願いしても良いと思います😉
「育児グッズは揃ってて、下の子に注目されてばかりだと上の子が寂しがるから」と言って、5000円くらいでお願いするのはどうでしょうか?

退会ユーザー
服の金額にもよりますが、それプラスでオムツやおしりふきなど相手で微調整できるものも一緒に頼んだら金額指定しなくても相手が決められるかなと思います😊
私は妹ですがもし出産したら1~3万くらいで考えてます!
-
aa
コメントありがとうございます🦢
服は海外の服が好みなので一枚でも高くて😂売ってるサイトも限られてて言いにくいとこもありまして…😂オムツやおしり拭きならどんだけあっても有難いですよね✨
金額参考になりました💫- 8月10日

ママリ
うちの場合、姉妹なので服もある程度ありました。
義母ですが上の子の服も一緒に送ってくれたのがすごくうれしかったです。
どうしてもみんな赤ちゃんのものだけになっちゃうので💦💦
上の子も普段私が絶対買わないような服ですごく喜んでました😊
「上の子の服と赤ちゃんの服が欲しい」ってことは伝えてかあとはご兄弟が調整されるのではないでしょうか😁
-
aa
コメントありがとうございます🦢
上の子の服は全然考えてもなかったです🥺
一緒にお揃いやリングコーデに出来そうならなお良さそうですよね♡- 8月10日

ママリ
私なら肌着とかで5,000円程度のものをお願いします😊
我が家は直接肌に触れるものはお下がりしたくないので、
買ってました!!
肌着は何枚あっても活躍しますし、これからなら60〜70サイズとかでもいいと思います✨
-
aa
コメントありがとうございます🦢
肌着いいですね✨
自分だと安い物にしがちですが。
頂けるなら素材の良い高い物でも頼んでもいいかもですよね😊- 8月10日
aa
コメントありがとうございます🦢
上の子の物の事は考えてもなかったです🥺
後々一緒に使えそうな物ならなお良さそうですよね♡